人のせいにする人をどうしますか?



今日はお客様との経営会議で
どのような社員が退職していくか?
について意見を出し合った。


人は2つの種類に分けることができる。


アカウンタビリティ
ビクティム


アカウンタビリティとは、
簡潔にいうと主体的に行動すること。


例えばトラブルが発生したら、
自分ができることはないか?
どうすれば解決するのだろう?
と考える人。


ビクティムとは
自ら動かない、考えないことを言う。


トラブルが起きたら
このトラブルは〇〇さんのせいだ!
なんで俺ばかり!
誰かなんとかしてくれ!
という感じで当事者意識がない人。






退職していくような人は
圧倒的にビクティムだよね。


これは人の思考のクセだから
簡単に変えられるものではない。


アカウンタビリティな人も
ビクティムな人も
今まで育ってきた環境が
影響しているだろう。


じゃあもう変わらないのか?
というと、本人が意識して変わろうと
思えば変われる。


僕は極端なアカウンタビリティだけど
初めからそうだったかというと
そうでもなかったように思う。


やっぱり素晴らしい人格者と多く会ってきて
学んできて、自分もそうなりたいと思って
変わってきたのだと思う。


経営者をやっているから特に
当事者意識を持つようになって
責任は全て自分にあると思うようになった。


トラブルが起きても
人のせいにする前に、
自分の言動を変えれば
防げなかったのか?
反省するようにしている。


人のせいにするのは簡単だからね。


そこに成長はないと思う。


社員にはアカウンタビリティな人に
なってほしいよね。


もし社長が社員のことを
『あいつはビクティムだ!』
って言っていたら、
それは社長もビクティムってこと。


もしビクティム的な社員がいたら
『ビクティムな社員をアカウンタビリティな
社員に育てるにはどうすればいいのか?』
と考えることが大切。


僕だったら、この話を社員に共有する。


『みんなはどっちだと思う?』
って聞いたら、おそらく多くの人は
『アカウンタビリティだと思います』
と答えるだろう。


人は自分を正当化するからね。


でもそれを否定せずに、
『じゃあこれからもアカウンタビリティで
いきましょう!』
と伝える。


そしてこれからいろんな問題が起きた時に
このアカウンタビリティとビクティムの
話をして意識させる。


これを繰り返していくと、
少しずつだろうけど変わっていくと思う。


それと、弊社にはフィロソフィーを
設けているので、そのフィロソフィーの
項目の一つに入れたりする。


もう似たような項目はあるけどね。


あなたの社員はどうだろう?


そしてあなたはどのように
アカウンタビリティの社員を
育てていこうと考えるだろう?


世の中、圧倒的にビクティムが多いからね。


脱.税理士スガワラくん


僕の3冊目の書籍
『タピオカ屋はどこへいったのか?』
発売から2カ月で4刷り5万部となり
ハイペースで売れています。



毎日配信50万人突破のYouTubeチャンネル
『脱税理士スガワラくん』
お金で得する裏技などを紹介してるので
ぜひチェックしてください。




【スガワラくんの公式LINE】

公式LINEでは僕が講師を務める

SMG経営塾の情報を発信してます。


SMG経営塾はYouTubeでは言えないネタが

たくさんありますので、

是非こちらからご登録ください。

https://sp4.work/cp/sugawara-line



TikTok】

【Threads】
【X】

具体的な実践ノウハウはメルマガで配信
【成功する為のメルマガ】

【Facebook】

【SMG菅原経営のHP 】