YouTubeの広告収入は?



昨日のブログでは、僕が1年前に
YouTubeを始めたことで、
どれくらいのリターンを得たのかについて
シェアをした。


はっきり言って想像以上で、
一年通じて大忙しだった。


今日は実際にYouTubeを始めたことで
会社の数字はどうなったのか?
YouTubeの広告収入はどれくらいなのか?
についてシェアしようと思う。


その前に昨日はブログをまだ見てない人は
こちらから




YouTubeを始めたことで、

YouTubeから広告収入が

入ってくるようになった。



チャンネル登録者数が37万人にもなると

広告収入がどれくらいになるかと言うと…





月400万円ぐらい。



これを聞くと
すごい!
と思う人が多いけど、
実は大したことない。


僕の場合はYouTubeの撮影や編集を
外注化しているので、
そちらにお支払いするお金も
かなりあるので、ほとんど残らない。


それと誤解している人が多いんだけど、
チャンネル登録者数と広告収入は比例しない。


広告収入は動画の再生時間に比例する。


あと、動画のジャンルや内容によって
広告単価は変わってくる。


だからチャンネル登録者数が
100万人を超えていても、
今の再生回数が少なくて、
再生時間も少なかったら、
広告収入も低くなる。


だから100万人を超えていても、
僕より広告収入が低いYouTuberは
たくさんいると思う。


まぁ、それはいいとして、
広告収入が月400万円あっても
大したことないって思えるのは、
YouTubeが伸びたことによって
月400万円を遥かに上回る売上が
増えたから。


昨日のブログでも伝えたけど、
YouTubeを始めたのは
売上を伸ばすためではない。


YouTubeを始める前から、
売上も利益も十分あったからね。


有益な情報を発信して、
僕の存在を多くの人に知ってもらうために
YouTubeを始めた。


でもやっぱりたくさんの仕事を
いただくことになり、
結果的に売上も利益も少し上がった。


結果、社員一人当たりの粗利益は
年5,000万円を超えた。


これは一般企業の平均の
6倍以上の水準になる。


それに伴い、僕以外の
社員の平均年収は1,000万円を超えた。






昨年は年800万円を超えていたので、
まぁまぁ高かったんだけど、
ついに大台を超えた!


僕は将来的に社員の平均年収は
2,000万円超を目指している。


と言うことで、YouTubeを始めたことで
多くのリターンを得ることになった。


僕の会社はとても小さな会社だけど
影響力や生産性では大手を上回っている。


YouTubeをやれば小でも大に勝てる。


ただやるなら本気でやらないといけない。


1日24時間、年365日、
この時間をどれだけYouTubeに
充てることができるか。


本気でやれば必ず結果はついてくる。


本気でやるならYouTubeはお勧めです!



脱・税理士スガワラくん

PS

毎日配信のYouTubeチャンネル
『脱税理士スガワラくん』
お金で得する裏技などを紹介してるので
ぜひチェックしてください!


【スガワラくんの公式LINE】

日々の気づき、イベント情報、募集などを

公式LINEで発信しています


是非こちらからご登録ください。

https://youtubevideos.link/sugawarakun-line



TikTok】

【Threads】
【Twitter】

具体的な実践ノウハウはメルマガで配信
【成功する為のメルマガ】

【Facebook】

【SMG菅原経営のHP 】