ビジネスは競争である!



私は物事を綺麗事なしに
事実として捉えている。


どういうことかというと、
受験に合格者とは不合格者があるように、
スポーツに勝者と敗者があるように、
ビジネスにも必ず勝ち組と負け組がある。






限られたマーケットをみんなが狙っていて
でもそのマーケットを掴めるのは
ほんの一部の人や会社だけ。


あなたがランチで何を食べようか
決める時に、星の数ほどある飲食店や
小売店の中から一つだけ選ぶはずである。


その一つはライバル店より優ったのである。


景気が良くなれば全部の会社が
よくなるわけではない。


景気が良くても悪くても、
勝ち組と負け組は必ずある。


ビジネスは競争だから。


社員でも出世する者もいれば、
出世しない者もいる。


全社員が順調に階級を
上り詰めていくことはない。


上の階級になればなるほど
席数は限られているからね。


私は全員が幸せな人生を送れる世の中は
あり得ないと思っている。


世界平和を願って、
人類みんな笑顔で幸せになってほしい
と言っている人はよくいるけど、
世界平和の中にも人生がうまくいく人
いかない人がいる。


もちろん私も世界平和を願っている。


でもその平和の中にも競争は必ずあって
勝ち組と負け組が存在する。


自己破産して途方に暮れる人もいる。


人と比較なんてしなくていいって
いう人はいるけど、世の中は比較競争の
世界である。


競争に勝たないと負け組になるだけ。


もちろん人生の勝ち組と負け組は
ビジネスやお金で決まるわけではない。


でもビジネスの勝ち組と負け組は
狙った売上と利益を取れるかどうか。


細々とやっていければいいという人は
それでずっと続けることができるなら、
それは狙い通りなので勝ち組と言えるだろう。


今日は何が言いたいのかというと、
他の人より努力しなければ
勝ち組にはなれない。


それなのにほとんどの人が
他人より努力しようとしてなくて、
景気が悪いとか、政府が悪いとか、
会社が悪いとか、給料が上がらないとか
言っている。


ビジネスは競争である。


私は誰にも負けない努力をしようと決めて
ここまでやってきた。


そこそこの結果は出たが、
まだまだ自分が描く成果は出ていない。


それはまだ上には上がいるってこと。


だからこの一年はさらにハードに
動いていこうと思っている。


私の座右の銘

努力と結果は比例する!


この世の中はやったもん勝ちの世界。


努力したもん勝ちの世界。


努力した人が幸せになってほしいと思う。


私は自分が努力して成果を出して、
縁ある方々を幸せにすることを
使命としている。


縁のない人のことまで考えられる
器じゃない。


取り留めないブログになったけど、
綺麗事なしにビジネスは競争で、
勝ち組と負け組に分かれるから、
勝ち組になりたければ
他人より努力しようってこと。


結果が出ていないのであれば、
それは他人より努力できていないってこと。


そんなことを強く思った日だったので
批判覚悟で書きました。


私はこれからも努力し続けます。


SMGグループ CEO 菅原由一


PS

TikTok】フォロワー1万人
私が経営に関する質問に答える形式で、
パートの津川が動画を撮って
アップしてくれてます。

【Twitter】フォロワー1万人
菅原が資金繰りのノウハウを簡潔にまとめて
毎日アップしています。
ぜひフォローしてください!
 
【Instagram】フォロワー1万人
経営の情報を画像と動画でお伝えします。
ぜひフォローしてください!

具体的な実践ノウハウはメルマガで配信
【成功する為のメルマガ】


おかげさまで2冊とも
Amazonランキング第1位獲得





【Facebook】
菅原が嬉しかったことなどをUPしてます。
友達申請はメッセージ付きでお願いします。

菅原の顧問、コンサルティングを希望の方
【SMG菅原経営のHP 】

http://smg-pdca


SMG経営者塾、顧問、コンサルティング

電話でのお問い合わせは

0120-977-961