昨日から行われていた
税務調査2日目が終わった。


今回の調査は2日間の予定だったけど、
2日目は12時に終わった。


かなり予定より早かった。


それもそのはず、
特に指摘されるような取引が
なかったから。


あまり調べることがないんだよね。


ということで、今日のブログは
個人色の強い備品は
経費として認められるのか?


今回の調査先は本社登録が
自宅だった。


つまり自宅が会社でもある。


自宅は外から見ても会社とは思えず、
中に入っても会社っぽくない。


何も言われなければ、
ただの居住用の家屋だと思う。


ただその自宅は仕事で使っている
部屋があったり、仕事関係の来客が
あった場合に入ってもら部屋がある。


その部屋は来客がなければ、
住居としても使っている。


そこで税務調査官がこんなことを
言ってきた。


『そこにある空気清浄機は
経費で計上されていますが、
個人色が強くないですか?』



つまり、家の生活で使っている
空気清浄機なんじゃないかと。。。


そこで私はこのように言った。


『仕事でも使うでしょうし、
仕事と個人の境って難しいですよね』


私は特に焦らなかった。


なぜなら、この空気清浄機が
経費として否認されることは
まずないと確信してたから。


なぜ確信してたのかというと、
税務調査官が言った、
個人色が強い!
という言葉。


個人色が強いということは
多少は仕事で使う要素もあるってこと。


100%個人のものだ!
って言い切れないと
経費として否認することは
まず難しい。


否認する時は、
確信がないとなかなかできないのである。


だから個人色が強い
というのはその調査官の主観でしかなく、
曖昧なので否認できない。


だからね、経費を否認するって、
実はかなりハードルが高いことなんだよね。


それをわかって私は調査の立ち合いを
しているから、追徴課税がほぼない。



でもそれを妥協して認めてしまう
税理士や社長もいるんだよね。


だから税務調査が入った会社の
8割は追徴課税を払っている。


あなたにも個人で使って仕事でも使う
備品はあると思う。


そのようなものは、
今回の記事を参考にしてほしい。


ちなみに今回の調査先の目の前は
ビーチで富士山が見える絶景だった。






SMGグループ CEO 菅原由一

PS

【Twitter】
菅原が経営ノウハウを簡潔にまとめて
毎日アップしています。
ぜひフォローしてください!


具体的な実践ノウハウはメルマガで配信
【成功する為のメルマガ】


おかげさまで2冊とも
Amazonランキング第1位獲得


結果を出せる財務コンサルタントに
なりたい人は、菅原のアシスタントとして
基礎から応用まで学べます!


【Facebook】
菅原が嬉しかったことなどをUPしてます。
友達申請はメッセージ付きでお願いします。

【Instagram】
日々の出来事を毎日写真でお伝えします。
ぜひフォローしてください!

SMG経営者塾

菅原の顧問、コンサルティングを希望の方
【SMG菅原経営のHP 】

http://smg-pdca


SMG経営者塾、顧問、コンサルティング

電話でのお問い合わせは

0120-977-961