テレワークの弊害は社員教育!



今日は月に一度の月次ミーティングの日。


名古屋本社に東京支社からも
社員を集結させて、外部コーチを呼んで
ミーティングを行った。


こんな時代だからミーティングは
ZOOMでやればいいと言う意見も
あったりするけど、私は通常業務も
テレワークはせずに、できるだけ
出社して顔を合わせて仕事を
するようにしている。


それはなぜかと言うと、
弊社SMGは実は10年前の創業の時から
パートさんにはテレワークで仕事を
してもらったり、その後も正社員でも
テレワークで仕事ができるような
スタイルをとってきた。


ZOOMも何年も前から使っていた。


それでいろんな経験をしてきた結果、
私が出した答えは…


テレワークはダメだ!


なぜダメなのかと言うと、
会社と社員の関係が、
与えられた仕事をこなすだけの
関係性となり、愛社精神や仲間意識が
どんどん薄れていく。


会社にいる時間が少ない社員ほど
離職率が高くなっていったのである。


あと、一番大きいのは
テレワークでは社員教育ができない。


特に若手社員には手取り足取り
教えてあげる必要があるのに
テレワークには限界がある。


だから弊社はコロナ禍でも
子育て世代のパートさんや
正社員でも個人的な理由で
テレワークにしている人は
何人かいるけど、
基本的には出社するスタイルで
仕事をしている。


これは長年テレワークをやってきた
経験から出た結論なのである。


そしたら昨日の
ワールドビジネスサテライトで
このような報道がされていた。





オフィス回帰


ベネッセが出社比率を3割から5割に
上げる方針を打ち出し、
アメリカのAppleも週3日は出社するように
社員に要請したのである。


両社とも理由は基本的に同じ。


Appleのティム・クックCEOは
このように言っている。





『テレビ会議で距離が縮まったのは
確かだが、対面での活発な
やりとりや創造性、われわれが
それまでに築き上げてきた感覚を
失っている』


巨大IT企業でさえリアルが大切だと
言っているのである。


もちろんテレワークにもメリットは
いろいろある。


子育てや家事や通勤時間の削減など
一時的な個人の都合を考えたら特に。


でも総合的に考えると、
会社と社員との関係性、社員教育など
長期的な視点に立てば直接顔を合わせて
仕事をした方がいい。



会社によって状況は違うので、
どちらが正解とかではないけど、
オフィス回帰の流れが出ていることは
確かである。



今日はみんなでスタバの愛知限定の

愛知 でらうみゃ あんこコーヒー 
フラペチーノ®

を飲みながら会議を行った。




甘い!とか
あずきバーを飲んでるみたい!
とか言いながらみんなで飲むって
楽しいよね。


やっぱ私は人と会うのが好きなんだよね。


結論はそこかも笑



SMGグループ CEO 菅原由一

PS


【Twitter】
菅原が経営ノウハウを簡潔にまとめて
毎日アップしています。
ぜひフォローしてください!


具体的な実践ノウハウはメルマガで配信
【成功する為のメルマガ】


おかげさまでAmazonランキング第1位獲得

結果を出せる財務コンサルタントに
なりたい人は、菅原のアシスタントとして
基礎から応用まで学べます!


【Facebook】
菅原が嬉しかったことなどをUPしてます。
友達申請はメッセージ付きでお願いします。

【Instagram】
日々の出来事を毎日写真でお伝えします。
ぜひフォローしてください!

SMG経営者塾

菅原の顧問、コンサルティングを希望の方
【SMG菅原経営のHP 】

http://smg-pdca


SMG経営者塾、顧問、コンサルティング

電話でのお問い合わせは

0120-977-961