ビジネスで一番難しいことは何か?






今日はアパレルブランドの会社と
人気ラーメン店を経営する会社と
WEB会議を行った。


どちらもコロナの影響で打撃を
受けている業界なので、
新たなサービスを展開し始めていた。


アパレルブランドの会社は
マスクの製造を開始し、
100万枚の販売目標を掲げている。


人気ラーメン店を経営する会社は
全20店舗でテイクアウトを開始した。


この取り組みを成功させるために、
どちらの会社も同じことを
言っていたんだけど、何だと思う?




多くの人に広めてもらって、
多くの人に知ってもらわないといけない。




だからわたしも協力者になることを約束した。




話は少し変わるけど、
今日、あるビジネスを始めようと
考えている若者にこんな質問をした。




『ビジネスで一番難しいことは何かわかる?


これができなければ会社は永続しない。


逆にいうと、これができれば
ビジネスはうまくいく。』



何だと思う?



私はこんなフィードバックをした。


『社内にも社外にも協力者を作ること。


人が応援したくなるビジョンを掲げ、
協力者を増やすこと。


ビジョンを持たずに、
儲ける仕組みだけを考えている人には
協力者は現れない。


そんな人が経営する会社は
仮に一時的に儲かっても、
10年20年30年続くわけがない。


ビジネスの本質を忘れるな。』



私は社会人になって親父の会社に入った頃、
ある経営コンサルタントの人に
一生忘れないアドバイスをいただいた。


『創業者は事業に対する強い想いがある。


2代目はそんな思いを横に置いて
テクニックに走る傾向があるので
気をつけなさい。


2代目が会社をダメにする原因は
思いがないからです。』



まさにテクニックに走ろうとしていた
時期だったので、頭を殴られたような
アドバイスだった。




コロナで大変な時期だけど、
誰にも負けない強い思いはあるか?


国のせいにしていないか?


知事のせいにしていないか?


本気の思いがある人は
人のせいにしない。


あらゆる方法を考えて、
協力者と共に乗り越えるのである。


力を合わせて乗り切りましょう!



SMGグループCEO 菅原由一


PS


おかげさまでAmazonランキング第1位


社員を大募集中です!】





税理士、会計業務、コンサルタント志望の方、
ぜひ一緒にやりましょう!


【Facebook】
菅原由一

SMG経営者塾

具体的な実践ノウハウはメルマガで配信
【成功する為のメルマガ】

菅原の顧問、コンサルティングを希望の方
【SMG菅原経営のHP 】

http://smg-pdca


SMG経営者塾、顧問、コンサルティング

電話でのお問い合わせは

0120-977-961