今が本当の実力の差が出る時!





今日は海外に拠点があるお客様と
ZOOMで海外と繋げてWEB会議をした。


弊社SMGからは税理士と社労士が参加。


小売業を営む会社で、店を閉めるなど、
社員の給料分も売上が上がらない状態。


ヤバイよね。


でもね、この会社はすごくて、
コロナショックの前から、
キャッシュを積み上げる戦略をとっていた。


銀行融資も効果的に活用し、
節税もバランスよくして、
仮にコロナで半年間営業ができなくても、
全従業員に半年間満額給料を払っても
やっていける会社。


社長がおっしゃっていた。


『ここに来て、半年分の固定費に相当する
キャッシュを確保してきた効果が出てる。


こんな状況になっても
特に焦る事はないですから。』


半年前は銀行から
『もうこれ以上キャッシュは
必要ないでしょう』
と言われていたが、
それでもまだ積み上げたいと
交渉してきて借入をしていた。


ほんと積み上げておいて良かったと思う。


そして今日は社労士と雇用調整助成金の
打ち合わせをした。


雇用調整助成金とは、店を閉めるなどで
社員を休ませた場合に、国から助成金が
出る制度。


でもこれはどの会社でも
出るわけじゃなく、
事前に労使間で協定を結び、
休業等の計画届を管轄の労働局などに
提出しなければならない。


つまり、ちゃんと会社と社員との間で
事前にルールを作っておかなければ
受けられないのである。


今日の会社は以前からこの辺りの
整備をSMG社労士法人と作って
いたから、こんな状況でも問題なく
申請することができる。



今日は何が言いたいのかというと、
危機が訪れる前から、強い会社づくりを
専門家と一緒にしてきたら、
危機が訪れても大丈夫だって事。


顧問料が安い税理士に頼んで、
社労士もつけずに成り行き経営を
してきた会社は今バタバタして
夜も眠れない状態になっている。


今更言ってもしょうがないかも
知れないけど、結果には原因がある。


不摂生をして病気になってから、
もっと健康に気を使ってきたら良かった
って後悔するのと同じだね。




ちなみにコロナショックに対応する
資金繰り対策は金融機関からの融資や
助成金だけじゃなく補助金もある。


SMGは毎日のように融資、助成金、
補助金についてサポートに
入らさせていただいてるんだけど、
お客様からは
『全部対応してくれるので助かります』
と喜んでいただいてる。


私たちSMGはこのような危機的状況に
なっても、お客様に対して最善の
サポートができるように専門家チームを
作り上げてきた。


今が一番その力を発揮している時だと思う。


このようなことを想定して
準備をしてきたかどうかで、
危機的状況になった時に、
本当の力の差が出るものである。


今からでも遅くない。


本当に強い会社にしたいなら、
資金繰りの専門家チームを
見方につけることをお勧めします。


SMGグループCEO 菅原由一


PS


おかげさまでAmazonランキング第1位


社員を大募集中です!】



税理士、会計業務、コンサルタント志望の方、
ぜひ一緒にやりましょう!


【Facebook】
菅原由一

SMG経営者塾

具体的な実践ノウハウはメルマガで配信
【成功する為のメルマガ】

菅原の顧問、コンサルティングを希望の方
【SMG菅原経営のHP 】

http://smg-pdca


SMG経営者塾、顧問、コンサルティング

電話でのお問い合わせは

0120-977-961