銀行のホンネ!






今日も3社のコンサルティング。


今の話題はもっぱらコロナ。


売上が落ちている会社もあれば、
逆に追い風の会社もある。


でもどんな会社でも必要なものは




お金



今月のコンサルティングでは
必ず最新の融資制度、補助金、助成金
のご案内をしている。


弊社SMGには銀行融資の専門家、
補助金の専門家、助成金の専門家が
いるのでワンストップで対応可能で、
これこそがSMGのチームコンサルの強み
なんだよね。




今日は絶対に知っておきたい
最新の融資制度をご紹介しようと思う。




セーフティネット保証4号





この融資制度を活用しない手はない!


特に2月、3月、4月この先の月で、
前年の同じ月に比べて売上が20%以上
ダウンしたらこの制度が使える。


この制度の何がすごいって、
信用保証協会が借入金を100%保証
するってこと。


どういうことかと言うと、
借入をした企業が返せなくなっても、
その借入を信用保証協会が
保証してくれるから、銀行はリスクがない。


銀行は通常の融資を実行するとき、
『この会社はちゃんと返せるのかな?』
と審査して、貸すか貸さないかを決める。


でも今回のセーフティネット保証4号は
そんな審査をしなくてもいい。


企業が返せなくても、
信用保証協会が返してくれる。


だから銀行はリスクゼロだから
どんどん貸したくなるよね。


銀行によっては、
『4号の条件に該当させるために、
3月の試算表の売上を低く改ざんして下さい』
と違法のアドバイスをするところもある。


それくらい銀行はこの制度で
融資を実行したい。


こんなことやってる銀行を
いくつか知ってるけど、
あのスルガ銀行とやってること同じだよね。


銀行のことをこれ以上書くと
問題になりそうなのでこれくらいに。。。


まぁそれくらい銀行にとっては
ありがたい制度だってこと。


だから企業側はすぐに
銀行に相談に行くべきである。


私のお客様はすでに銀行に打診して、
融資の準備に入っているところもある。


このブログを読んでなんか気になるなぁと
思う経営者はすぐに専門家に相談しよう。


借りれるときに借りれるだけ借りる!


これは私の資金繰り経営の
基本的な考えだけど、
これをやっとかないと
いざピンチの時に後悔することになる。



この時期、税理士は確定申告で
忙しいので、おそらくこの情報を
提供してくれている税理士は少ないだろう。



もし、あなたの顧問税理士が
すぐにこの情報を教えてくれたなら、
あなたの会社を気にしてくれている
税理士だと思う。


誰を顧問にするかも、
資金繰りを良くする対策の一つだと思うよ。



SMGグループCEO 菅原由一


PS


おかげさまでAmazonランキング第1位

【社員を大募集中です!】






税理士、会計業務、コンサルタント志望の方、
ぜひ一緒にやりましょう!


【Facebook】
菅原由一

SMG経営者塾

具体的な実践ノウハウはメルマガで配信
【成功する為のメルマガ】

菅原の顧問、コンサルティングを希望の方
【SMG菅原経営のHP 】

http://smg-pdca


SMG経営者塾、顧問、コンサルティング

電話でのお問い合わせは

0120-977-961