こんにちは~

 

昨日

おじさんと電話で話をしました。

前に書いた

ルーツを調べる話。

そのおじさんのお姉さんは10年くらい前かな?

乳がんで亡くなって

その人が入ってるお墓

私が行こうとしたお寺さんなんです。

 

おばあちゃんの仏壇から法名が書かれてる

紙が出てきた事。

今から45年前亡くなった女の人の法名らしいんだけど

誰だかわからないし

紙なのも意味がわからないから

一緒にお寺に行ってこよ~って

お願いしました。そしたら

お寺に行くのは全然良いんだけど

多分

あのお寺さんで書いた物なら

位牌に書く前に

親族に

こういう法名にしますねって

書いて渡した下書きじゃないかって言われました💦

 

だったら

その位牌ってどこにあるんだろう???

何故おばあちゃんは大事に持っていたんだろう??

 

姉妹とか?仏壇はその人の家にあるけど

おばあちゃんが亡くなった人を大事に思っていたから

貰った?????

 

大体その人って誰~~~~??

おじさんに聞いてもそこまではわからなかったんだけど

紙であろうと法名だし

そんな長い間

おばあちゃんが大事にしていたものだから

生ごみで

ポイって捨てれない。心情的に。

 

知り合いのお寺さんにお願いして

お滝上げの時

一緒にお願いしようと思います~

 

あと3枚

紙があるんですよ💦

 

誰??誰???

来週

おじさんと

久しぶりにお茶してきます。

今まで東京へ

単身赴任していて

最近新潟に戻ってきたらしい。

 

母方のおじさんなので

色々

ルーツの事

聞いてこよう。

 

私が本当に聞きたいのは

なんで

私は孤児院で育ったのか。

父親って言う人は私が生まれたって事を知らない

って聞いていたんだけど

それは本当なのか。

数十年前会いに行った時

お父さんって人のお兄さんが

もうこっちに来させるなって怒ってお母さんに

電話をしてきたって言っていたな~

 

 

今更聞いても仕方ないけど

今生きてるのかもわからな~~い。

 

やぱ

ルーツ調べないとかな?(笑)

 

 

 

シャーマンさんのお口が良くなりますように。