2020年 3月句会報 | sanmokukukai2020のブログ

sanmokukukai2020のブログ

ブログの説明を入力します。

   2020年3月三木句会報

 

 

      今がある八十五回目の春ぞ           光樹      

      卒業式素数となって旅に出よ          水流      

      花の枝ゆるり触れ行く路線バス         美都子       

      鞦韆を繰りて子等空に入る           ゆきえ         

      しじみ汁振り返らずに子は発ちぬ        朗子       

      牡丹の芽シルクのドレス仮縫中         英子       

      汝が揺れて私が揺れて菜花かな         水玉        

      よこ雲の腹夕焼けて涅槃の日          きょう子      

      こもり居に季の香りの桜餅           汐           

      鳥のいぬ鳥籠に在る春の闇           梓         

      花あらば花に寄りくる池の鯉          瞬泡        

      タナトスよ春陰の地に金縛り          酔子        

      糸遊に想ひ沈めて散歩道            凛         

      不自由も不足もなくて蝌蚪群れる        三徳        

      げんげ田に佇みて知る里の景          穂高        

      愛憎も昔話か春嵐               小梅        

      玄関に軍手とハサミ春の朝           楓子        

      亡き友の聲きこえたよミモザ咲く        花子        

      猫柳南の風よ疾く吹けと            秀隆        

      客が皆咳に反応春の宵             哲男        

      球音無き春選抜に涙あり            梢         

      息とめて抱擁春のレントゲン          遊子        

 

      <続きを読む>