先日、「最近の好きな言葉」

という日記をUPしました。

 

 

 

夫にも「聞いて聞いて-」と

報告したところ

 

「まぁ、言わんとすることは分るけれど

オレだったら”ケセラセラ”とか

”なるようになる”とか

”なんとかなる”とかのほうが好きかな」

 

と言われまして

 

 

・・・言われてみれば

確かにね、って感じ

 

 

「しょうがない」という言葉の場合だと

「ない」という否定で終わるし

言わんとする意味を伝えないと誤解されそうな言葉だけれど

 

夫が言った言葉のほうが

いちいち意味を伝えなくても

聞く人に伝わりやすいわねウインク

 

じゃ、

 

しょうがない

ケセラセラ

なるようになる

なんとかなる

 

などなど、

どれも良いけれど・・・

 

夫の言葉にヒントを貰いつつ

 

思い巡らせてみると

 

自分では

「明日は明日の風が吹く」

が、今のところしっくりきますちゅー

 

というのも

「明日は明日の風が吹く」

って、基本的にはポジティブな意味合いで使われるんだろうけれど

 

そのまま受け取ると、

ポジティブでもネガティブでもなく

ニュートラルとか中庸な感じがして好きですウインク

寒い風も暖かい風も吹くもんだよね、的な

 

とはいっても、

他の言葉もそれぞれ良いなと思いますにっこり