つづき





兄1は

図鑑コーナーで

恐竜図鑑を色々

コレにするアレにする

と言いながら見ていたけど

図鑑系は

ほとんど

中が見れないので


絵本コーナーに

恐竜の本がないか

探してみたら

コレを見つけて

ボロボロになってる

見本を握りしめて持ってきた

ちゃんと

キレイな新品を持たせた






2人共

10分もかからず即決

だいたい見て回って

コレと決めると

もう譲らないので





余った時間どうしようかな

と思っていたら

末っ子が起床

バスからずっと

ママ抱っこで静かに

寝てくれていた





末っ子にも

選ばせようと思って

アンパンマン コーナーで降ろすと

これに即決


ちなみにこの本

兄2が末っ子にはコレね

って持ってきて

ママに勝手に決めないでって

一蹴されて

戻していた本




兄2は


ほらやっぱりね


と言ってドヤ顔してた






みんな決まったので

レジまで持っていき

お会計

4,290円

ちょっとギョッとしたけど

LaQじゃなかったらきっと

こんな高くないはず

まぁ

図書カード6千円分あったので

1,700円くらい

残して


無事

買うことができました





時計を見るとまだ11時過ぎ

1時間近くあるけど

ゲーセンなんて行ったら

帰れないし

スーパーに寄ったら

荷物になるし





学用品コーナーや

赤ちゃんコーナーと

セリアをウロウロして

途中ふざけたり

迷子になりかけたり

ママに怒られながらも



なんとか15分前まで

時間を潰して




帰りのバスにも

余裕で間に合いました

ニコニコニコニコニコニコ






帰りのバスは

末っ子も起きてて

みんな並んで

1番後ろの席に座った








兄1は

待ちきれず

バスの中で本を読んでたけど

まぁちゃんと

近くなったら片付けて

降りられたのでヨシ





帰ってからは

お昼の納豆チャーハンを

作る間

それぞれ熱中して

本を読んだり

LaQ使ったり

LaQ作ってあげたり

兄2は結局LaQ自分では作れなかった




納豆チャーハンは

余ったらパパに取っておこう

と思って

3号分のごはんで

LLサイズの卵3個と

長ネギ1本

納豆4パックを使って

大量に作ったのに

兄たちが何度もおかわりして

なんと完食

無気力無気力無気力






午後は再び

イオンに行き

今度は車で

ロボット教室の体験して





帰ってきたら

近所の子と遊び




充実した1日でした





ちなみに兄1の買った

最強王シリーズ

恐竜は2種類出てて

タッグだったことを

お友だちに言われて

初めて知りました


このシリーズ

危険生物とか

海の生き物とか

色々あったけど

確かに幼少期の男心を

くすぐりそうな本だよね




ママは全然くすぐられないわ

爆笑爆笑爆笑

そして

うちの男の子たちとは

やっぱり

ゆっくりショッピングとか

ないなと思った1日でした

凝視凝視凝視

欲しいものも即決だし

買い物付き合わせると

自由過ぎて疲労度半端ない

洋服選びとか

絶対無理だわ

魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける




コスパ最強説

リッチは苦味強い

オリジナルブレンドはバランス良いお味

美味でした

同社の激安ワンデイコンタクトよりも

ブルーライトカットが

フィット感も含めてオススメ

楽天ってオムツ安いよね

置く場所に困るのが唯一難点

寝心地良き
来客にもいいけど
折り畳めないのが難点

これマジ安い

こんなに安いのに普通に使えたし

保証5年とかすごすぎ

さすが日本の会社

決め手はやっぱり日本の会社



スマホを探すが便利すぎる

よくどこ置いたか忘れる