イオンバスに乗ってみた




普段はもっぱら

車移動




ママは

車の運転は得意じゃないけど



車移動が

時間的にも

精神的にも

はるかに楽なので

子どもたち3人連れて歩くときは

基本車移動

子ども2人までなら

たまに自転車






なのだけど

近くにイオンの無料バスの

バス停があって

せっかくだし

無料なので





イオンバス乗ってみたい?





と子どもたちに聞くと





乗りたい

乗りたい乗りたい

いつ乗るの?

明日?

やったー







めちゃくちゃ乗り気だったので



バスに乗ったら

大きな声を出さない

バスが走り出したら

立ち上がらない

席をあちこち移動しない

降車ボタンを

勝手に押さない


などなど約束をして

社会勉強も兼ねて

イオンバスでイオンに

行ってみることにしました






ちょうど先日

ママの叔母から

1人2千円分の

図書カードをもらっていたので

目的地は

イオンの本屋さん


10時13分に出発して

10時40分にイオンに到着

12時にイオン発の

帰りのバスに乗って


好きな本を

1人一冊ずつ買って

帰ってくる


ことだけを目的に

イオンバスに乗ってきました





お昼食べたりとかすると

帰りのバスが15時発で

そんな長くワンオペで

イオンいたら

絶対ママのメンタル持たないし

みんな疲れて

グズグズになると思ったので





短い滞在時間だけど

本を選ぶ目的と

バスに乗る体験をしに

連れて行きましたよー





朝からワクワクで

早々に準備も済ませて

いつになくスムーズに家を出て

バス停には10分前に着いた

好調な出だし

ちょっと早く着きすぎて寒かった

爆笑爆笑爆笑






バスが来たのだけど

通り過ぎそうになって

ちょっと焦った

どうやら

バス停だけど

タクシーみたいに

手を挙げなきゃ

いけなかったらしいのだけど

兄1がちょっと追いかけながら

手を挙げてたので

なんとか停まってもらえた

兄1グッジョブ




バスに乗り込むと

一番乗りで

他に乗客はなく

兄2は

狙っていた

入り口付近の席につき

ママはその通路を挟んだ隣の席

兄1はなぜか

1人で1番後ろの席に座った





そこから約30分

我々の他に

5人ほどお客さんが乗り込み

バスに揺られたのだけど

兄2は

終始ママに話しかけてた

驚き驚き驚き

もう少し小さい頃は

もっと静かに乗れていた気が

するのだけど

今日はちょっと落ち着かなかったかな

何度か

シーッ

っと注意した





兄1は離れた席から

2回くらい


いつ降りるの?

ここ?

つぎ?


とか話しかけてきたけど

それ以外は

静かに1人で乗れていた

凝視凝視凝視






イオンに着くと

バスから降りるとき

降り口でモタツキ

兄1が転んで

ママがちょっとイラついて

降りるときふざけないで

と注意したたけど




イオンでは

本屋さんが楽しみすぎて

2人共超お利口




平日午前中な上に

21日なのもあってか

かなり空いていて

20日30日はお客様感謝デーで

5%オフなので

めちゃくちゃ混む





本屋さんでも

ゆっくり本を選ぶことができた




大ピンチずかん



を買うと

意気込んでいった兄2は

早速2冊手に取り

持ってきた





どっちか一冊だよ




と言ってもしばらく持っていた

無気力無気力無気力






兄1は

恐竜の本が欲しい

と言って

図鑑コーナーで

Neoの図鑑は持っているので

moveの恐竜図鑑を

コレにする

と持ってきた





2人共あまりにも

即決していたので

しかも兄2は2冊
真顔真顔真顔






ちょっと一緒に探しながら

本屋さんを見て回ることにした

兄2の本は一回返した






兄2は

目につく本を

次々欲しがり

手に取っていくので

無気力無気力無気力

触らないで

決まってから買う直前に

手に取る約束をした





これが

幼稚園にもあって

かなり面白いらしく

悩んでいたけど





結局

本屋にちょっとある

おもちゃコーナーを見つけて

LaQのスポーツカーが

どうしてもどうしても

作りたいらしくて

ちょっと予算オーバーな

コレに決定



長くなって

1記事に収まらなかったので

つづく






イベントバナー

 


イベントバナー