1人サロンオーナーさん

こんなお悩みありませんか?

えーん新規集客に疲れた
えーん2回目の来店に繋がらない
えーんリピーターが定着しない
えーん来月の予約表が真っ白
えーん理想のお客様が集まらない
えーんクーポン目当てのお客様が多い
えーん苦手なお客様がいて疲弊している
えーんファン客がいない
えーん自分の強みや魅力がわからない
えーん満席でも低単価で儲からないサロン
えーんライバルサロンとの差別化ができない
えーん好きだった仕事が嫌いになりそう

 

もし一つでも当てはまったら

公式LINEでお友達追加してね

下矢印 下矢印 下矢印

\画像をタップしてお友達追加するだけ/

上矢印 上矢印 上矢印

新規集客に悩みたくない!

理想のお客様で満席のサロンを作りたい!

って1人サロンオーナーさんは

是非登録してね!

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

1人サロンオーナーの人生を変える

サロンブランディングプロデューサー

伊禮あんりですニコニコ

 

 

 

前回は

伸び悩む1人サロンオーナーさん必見!

私が売れるネイリストになった3つの理由!

をお届けしましたニコニコ

 

下矢印  下矢印  下矢印

 

 

 

 

本日のテーマはズバリ!

売れっ子ネイリストが

12年間守り抜いている

『プロとしての在り方』

ですキラキラ


 
今やコンビニの数よりも多いと言われている
ネイルサロン。
 
 
ネイリストも星の数ほどいる中、
沖縄→川崎→木更津
と3度も予約の取れない満席サロンを
築いてきた私が
 
 
3000人以上のお客様に愛されて
売れっ子ネイリストとなった
 
 
ネイリスト現役12年間も守り抜いている
ネイルのプロとしての在り方

 

について4つにわけてお伝えしていきますキラキラ

 

 

「とにかく売れっ子になりたい!」

ってネイリストさんは

 

 

必ず最後まで読んで、

 

 

明日から早速真似て

これからしっかり守り抜いてくださいね!!

 

 

 

 

  ⑴爪質のせいにしない

 

 

SNSなどでよく

「○週間も持ちました〜♡」

って自慢げに投稿しているネイリストさんがいますが、

 

 

私からしたら当然です。

 

 

ネイルが次の付け替えまで綺麗にもつなんて

私にとっては

当たり前オブ当たり前です!笑

 

 

だってプロだもの。

素人じゃないんだもの。

 

 

だからそれをわざわざ

全面に出すくらい特別ではない

と考えています。

 

 

だってプロだもの。

素人じゃないんだもの。

(2回目)

 

 

上矢印こちらもおすすめ記事です上矢印

 

 

それにね、

ああゆう見せ方はやめた方がいいです。

優良客は引き付けられません。

(この件に関しては別の機会に詳しく話すね)

 

 

私のネイルサービスの特徴として

『絶対に爪質のせいにしない』

というルールがあります。

 

 

それはプロとして、

お客様のライフスタイルを含め、

その方の爪質に合ったベースメイク(土台作り)

をするべきとしているからです。

 

 

あ、ちなみに付け替え後早期の

根元浮き・先端浮きは

100%ネイリストのせい

ですからね?

(あくまで私の考えですが笑)

 

 

どんなにこれまでネイルのもちが悪かった方でも

私の元へ辿り着ければ大丈夫です!

 

 

って言えるくらいの責任感とコミット力で

本気の全力でお客様のお爪と向き合っています。

 

 

なので、

もしあなたのお客様のネイルが

4週間もたない、付け替え時にはボロボロ。

などの結果になっているのであれば、

お客様の爪質のせいにするのではなく、

自分の学びの質を高めましょう!

 

→使用ジェルのメーカーに直接学ぶ

→経過観察、カウンセリングを慎重にし研究する

→一から技術を見直す。※アート以外の基本

 

 

 

  ⑵爪が傷む原因となってはいけない

 

 

次に大切にしているのが、

 

 

当店でジェルネイルをすることが

『爪が傷む原因となってはいけない』

ということです。

 

 

もうね、

これは絶対絶対あってはならない

思っています!

 

 

“お洒落は我慢”だなんて

はっきり言って昭和です。

(ちなみにぎりぎり昭和生まれな私♡)

 

 

ネイリストの皆さん、

 

 

ジェルネイルをしている爪が

一番傷む原因ってご存知ですか?

 

 

サンディングのせい?(表面を削ること)

アセトンのせい?(皮脂や水分を奪う強い薬剤)

使用しているジェルのphのせい?(アルカリ性か酸性か等)

 

 

いいえ。

 

 

ジェルネイルをしているお爪が傷んでしまう

一番の原因は

 

 

もちの悪いネイルサービス

 

 

のせいです。

※正しい付け替え周期を守っていただいている前提

 

 

何故か?

それは至ってシンプル!

 

 

ジェルネイルが

リフト(自爪から剥がれ浮く)する時に

3層あるうちのお爪の一番上の層が

一緒に持っていかれてしまうからです!!

 

 

もちの悪いネイルサービスを受け続けると

どんどんお爪自体が薄くなり、

爪下の毛細血管が透けて赤く見えてきます。

(健康なお爪は白っぽいピンク〜サーモンピンク)

 

 

ひどい方は

お湯に触れただけで痛い!!

って方もえーん

 

 

ネイルサロンにご来店してくださる

お客様はみんな

“ネイルを楽しみたくて”ご来店くださるのです。

 

 

健康なお爪なくしては

ネイルサービスを継続して楽しめません。

 

 

なので私たちプロのネイリストは

お客様のお爪の健康を守れる

ネイルサービスを提供することが義務だと

志すべきです!

 

 

お客様の爪質に関わらず

安定してもちの良いネイルサービスを提供できていない

ネイリストさんがいるとしたら、

是非初心に戻って日々のサロンワークを振り返りましょう!

 

 

ちなみに

もちの悪いネイルサービスを提供している

ネイリストさんが見直すべきポイントTOP3は

 

→材料の正しい使い方ができているか?

 

→ケアが甘くないか?

 

→爪の形状に合わせた

爪全体における塗布量のバランス

 

 

です。

是非見直してみてねOKキラキラ

 

 

 

  ⑶できないものは無理せず断る

 

 

プロのネイリストだからと

変なプライドや使命感を勝手に背負い込んで

 

 

自分が苦手な持ち込みデザインなども

「できない」と言えず、

手に汗握り、ドキドキしながら

どうにかこなそうとするネイリストさんがいます。

 

 

今すぐ辞めましょう!

 

 

とは私は言いません。

 

 

何故なら、

ネイリストの数だけ

ネイリストの価値観があっていいと思っているので爆  笑

 

 

こちらではあくまでも

私の在り方をお話しますね。

 

 

私は100%力を発揮できないオーダーは

基本的にお断りします。

 

 

すぐ思いつくもので言ったら、

痛ネイルです。

 

 

私みたいな素人が

漫画やアニメキャラクターを模写するよりも、

 

 

アキバなどで、

現役美大生や元美大生など

痛ネイルを専門職としている

ネイリストが在籍しているネイルサロンへ行った方が

何億倍もの満足感と感動を

味わえるからです。

 

 

しかもフルセットではなく、

1本○円〜みたいな感じで

1本単位でアートしてくれるところも結構存在します。

 

 

あと、

実は世界で一番蝶々が苦手なので、

蝶々モチーフパーツはもちろんのこと

蝶々アートも基本的にお断りです。

(震えるくらい、泣くレベルで苦手なので笑)

 

 

「あんりさんはできないことや苦手なことは

ハッキリ言ってくれるからすごく安心できる」

 

 

と結構言われるんです。

 

 

【プロとしてできるものとできないものは

はっきりと提示する】

 

 

是非あなたも意識してくださいね!

意外と信頼度高まりますよ!

 

 

断り方としてのコツは

「無理です!できません!」

という立ち回りと言うよりも、

「私以外のネイリストさんの方が、

○○さんを感動させられる!」

という立ち回りでOKキラキラ

 

 

 

  自分が納得したものを使う

 

 

もう。この一言に尽きます。

 

 

ジェルだけじゃなく、

ブラシ1本1本、

ライト、マシーン、ビット、

物販まで全て!

 

 

ご自身が納得し、

素晴らしい!ときちんと体感したものでないと

お客様に対して絶対に使ってはいけません。

 

 

私はパーツ1個、筆1本でさえも

それを使う“理由”を持っているし、語れます。

 

 

それがプロだと志しているからです。

 

 

そもそもそうでないと

対価をいただく以上失礼にあたります。

 

 

なんとなく流行っているものを使う。

 

なんとなく安いから使う。

 

なんとなく行動する人の元へは

なんとなくで集まってくるお客様ばかりです。

 

しっかりとしたファン客を作り、

集客に困らないサロン経営を実現したいのであれば

なんとなく行動しないことです。

 

 

なんでこのジェルにしたのか?

何故このブラシにしたんだろうか?

この施術手順の理由はこう!何故なら○○だから!

 

 

など改めて見直し、

自分が納得した商品、

納得したサービスをご提供できるように

努めましょう!

 

 

メモなどに箇条書きで書く

と言うことも、

頭の整理にもなって改善が早いのでおすすめですOKキラキラ

 

 

 

  まとめ

 

⑴爪質のせいにしない

 

⑵爪が傷む原因となってはいけない

 

⑶できないものは上手に断る

 

⑷自分が納得したものだけを使う

 

 

以上が本日のテーマ、

 

【だから私は売れた!

売れっ子ネイリストが12年間守り抜いている

ネイルのプロとしての在り方!】

 

 

でした爆  笑飛び出すハート

 

 

ではでは、

もっと詳しく集客の原理原則などを理解して

お客様に響くメニュー作りで

集客力アップがしたい1人サロンオーナーさんは、

 

 

現在開催中の

無料ZOOMセミナー&無料個別相談

へ会いにきてね爆  笑飛び出すハート

下矢印        下矢印         下矢印

 

 

  サロン集客無料セミナー&無料個別相談会のご案内

 

 

《6月開催日も空席残りわずかとなりました》

 

 

【相思相愛サロン構築メソッドアカデミー主催】

1人サロン集客の原理原則セミナー

&初回無料個別相談会(ZOOM開催)

 

 

1人サロン集客の原理原則を学び、

現在自分がどこのフローにいるのか?”という

サロン集客導線構築の現在地把握

現在の課題発見・解決を目指す

相思相愛サロン構築メソッドアカデミーによる

無料セミナーと初回無料個別相談会の2部開催です。

 

 

もちろん無料だからといって

ぼやっとしたぬるいセミナー&個別相談会ではありません!

 

 

出し惜しみなんて一切せず、

120分間全力で応えます!

 

 

あなたのサロンで明日からすぐ活用できる

具体策をお渡しするセミナー&個別相談会なので

大いに持ち帰ってくださいねウインクキラキラ

 

 

【相思相愛サロン構築メソッドアカデミー主催】

1人サロン集客の原理原則セミナー

&初回無料個別相談会(ZOOM開催)

下矢印お申し込みはこちら下矢印

 

 

 

 

6月開催

空席残り4席です。

お申し込みはお早めに!

※〆切は6/28まで

 

 

 

それでは、

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました爆  笑

(次回も楽しみ!って方は是非お気軽にフォローしてね)

下差しこちらからどうぞピンクハート

 

 

 

 

今日も夢を叶えたいあなたにとって

元気いっぱい幸せいっぱいな1日になりますように爆  笑ラブラブ

 

 

ピンクハートTHANK YOUピンクハート

 

 

1人サロンオーナーの人生を変える

サロンブランディングプロデューサー伊禮あんり

 

 

1人サロンオーナーさん

こんなお悩みありませんか?

えーん新規集客に疲れた
えーん2回目の来店に繋がらない
えーんリピーターが定着しない
えーん来月の予約表が真っ白
えーん理想のお客様が集まらない
えーんクーポン目当てのお客様が多い
えーん苦手なお客様がいて疲弊している
えーんファン客がいない
えーん自分の強みや魅力がわからない
えーん満席でも低単価で儲からないサロン
えーんライバルサロンとの差別化ができない
えーん好きだった仕事が嫌いになりそう

 

もし一つでも当てはまったら

公式LINEでお友達追加してね

下矢印 下矢印 下矢印

\画像をタップしてお友達追加するだけ/

上矢印 上矢印 上矢印

新規集客に悩みたくない!

理想のお客様で満席のサロンを作りたい!

って1人サロンオーナーさんは

是非登録してね!