1人サロンオーナーさん

こんなお悩みありませんか?

えーん新規集客に疲れた
えーん2回目の来店に繋がらない
えーんリピーターが定着しない
えーん来月の予約表が真っ白
えーん理想のお客様が集まらない
えーんクーポン目当てのお客様が多い
えーん苦手なお客様がいて疲弊している
えーんファン客がいない
えーん自分の強みや魅力がわからない
えーん満席でも低単価で儲からないサロン
えーんライバルサロンとの差別化ができない
えーん好きだった仕事が嫌いになりそう

 

もし一つでも当てはまったら

公式LINEでお友達追加してね

下矢印 下矢印 下矢印

プレゼント画像をタップしてお友達追加するだけプレゼント

上矢印 上矢印 上矢印

新規集客に追われてばかりの

1人サロンオーナーがたった6ヶ月で

理想のお客様だけが集まる満席サロンへ

大変身の秘密を随時公開予定ニヤリ飛び出すハート

(今なら無料特典プレゼントも)

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

1人サロンオーナーの人生を変える

サロンブランディングプロデューサー

伊禮あんりですニコニコ

 

 

 

前回は

『サロン集客最強の武器!口コミのお願いの仕方!【基本編】』

についてお伝えしましたニコニコ

 

こちらからどうぞキラキラ

下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

この基本編を読むだけで、

ほとんどのサロンオーナーさんが

口コミに対する苦手意識を拭いきれたんじゃないかな

と思います。

 

 

ただ、

それでもまだなんとなく

口コミをお願いしづらいなって

サロンオーナーさんの為に

本日はこちらをお届け!

 

 

題して、

サロン集客最大の武器!
口コミのお願いの仕方!【特典型編】
 
 

 

 

それでは早速行ってみよー!

 

 

  口コミを投稿していただくお礼特典

 

 

前回記事でご紹介した

口コミのお願いの仕方が

 

 

『愛や感謝、また会いたいという想いが詰まった

あなたからお客様への愛のラブレター』

 

 

であったのが、

今回の【特典型】は

その名のごとく

 

 

愛のラブレターと一緒に

ちょっとした嬉しいプレゼント

おまけでつけるというものおねがいラブラブ

 

 

そうすることで

口コミ投稿をお願いする

あなたのハードルを下げるとともに、

お客様へも目に見える形で恩返しができるので

ウィンウィンです!

 

 

「なーんだ!そんなこともうやってるよ!」

 

 

なんていう声が聞こえてきそうですね笑

 

 

ほとんどのサロンオーナーさんは

『口コミキャンペーン』などと題して

定期的に実施したりしているんじゃないかと思います。

 

 

ただ、

こちらの【特典型】の口コミのお願いの仕方は

気をつけたいポイントが3つあります!

 

 

ご自身のサロンで

実施している口コミキャンペーンなどを

頭に浮かべながら是非チェックしましょう!

 

 

 

  価値提供型の特典にする

 

 

1つ目のポイントは

『価値提供型の特典にする』

ということです!

 

 

突然ですが、

あなたはお客様にどんな特典をご用意していますか?

 

 

まさか

お客様に口コミ投稿のお礼として、

 

 

その辺の洋菓子店で買ってきた

クッキーやキャンディーをつけるということを

やっていませんか?

 

 

それ、

絶対絶ー対NGです!

 

 

今すぐやめてくださいね!笑

(お正月くじなど“楽しむため”であれば多少いいでしょう!笑)

 

 

何故なら、

 

 

あなたは何屋さんですか?

洋菓子店ですか?

 

 

お客様は美容のプロから

クッキーやキャンディーなど求めていません。

 

 

美容の価値があるものを求めてやってきているのです!

 

 

ならば

あなたのサロンで価値提供できるものにしましょう!

 

 

この時におすすめなのが、

オプションメニューや新メニュー、物販など

“今後に繋がるもの”を特典とすることです!

 

 

だってもし

せっかく気に入っていただけたら

継続的に使って欲しくないですか?

 

 

そして必ず

お客様のお悩み解決かお役立ちできるものにする

ということも忘れないでくださいねOKキラキラ

 

 

 

  割引クーポンをつける場合

 

 

2つ目のポイントは

『割引クーポンをつける場合』

についてです。

 

 

これも割と実施している

サロンオーナーさんが多いと思います。

 

『口コミ投稿で500円オフクーポン』

 

とかですね!

 

 

特典として新たに

“物”や“サービス”を準備しなくていい理由から

最も労力のかからない特典の付け方だと思います。

 

 

でも気をつけたいのが、

その割引クーポンで

「いくら売り上げをロスしているか?」

ということを考えなければいけません。

 

 

例えば10人のお客様が口コミを書いてくれて、

500円割引を10人に実施したとします。

 

 

そうすると単純計算で

−500円×10人=−5000円のロス

ということです。

 

 

これを私は広告費と同等と考えています。

 

 

新規オープンでまだ客足も多くない頃に

−5000円のロスって大きくないですか?

 

 

1つ目のポイントでお話した特典をつける場合にも

この考え方は必ず必要です!

 

 

一万円の新メニューを特典としてしまうのと、

100円のサンプルをお渡しするのとでは

かかる経費がまるで違いますからねアセアセ

 

 

よく考えましょうということです!!

 

 

ちなみにPOSレジを利用することで

割引した数字(ロス)もチェックできますよOK

 

 

 

 

  口コミ投稿前にお渡しする

 

 

最後となる

3つ目のポイントは、

 

 

特典プレゼントをつける場合には

『口コミ投稿前にお渡しする』ということです。

※割引クーポンは後渡し推奨※

 

 

何故なら、

お客様が

 

「体験したい!」

「良さそう!」

「気になる!」

「試してみたい!」

「使ってみたい!」

など

 

「ほしい」と感じた時にお渡しした方が

感動が大きいからですおねがいキラキラ

 

 

それに、

もし口コミを書いていただけなかった場合でも、

次ご来店した時にご感想を聞けますよね!

それだけでも十分魅力的なんです!

 

 

「新しいメニューは?」

「オプションメニューは需要があるのか?」

「喜んでいただけるのか?」

 

 

どんなサロンオーナーさんだって

お客様からの実際のご感想って

聞きたいと思うはずですからねウインク

 

 

いかがでしたか?

 

 

口コミ投稿特典をつける場合には

本日お伝えした3つのポイントをおさえて

是非明日のサロンワークから

早速取り入れてみてくださいねキラキラ

 

 

それでは、

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました爆  笑

(次回も楽しみ!って方は是非お気軽にフォローしてね)

下差しこちらからどうぞピンクハート

 

 

 

 

今日も夢を叶えたいあなたにとって

元気いっぱい幸せいっぱいな1日になりますように爆  笑ラブラブ

 

 

ピンクハートTHANK YOUピンクハート

 

 

1人サロンオーナーの人生を変える

サロンブランディングプロデューサー伊禮あんり

 

 

1人サロンオーナーさん

こんなお悩みありませんか?

えーん新規集客に疲れた
えーん2回目の来店に繋がらない
えーんリピーターが定着しない
えーん来月の予約表が真っ白
えーん理想のお客様が集まらない
えーんクーポン目当てのお客様が多い
えーん苦手なお客様がいて疲弊している
えーんファン客がいない
えーん自分の強みや魅力がわからない
えーん満席でも低単価で儲からないサロン
えーんライバルサロンとの差別化ができない
えーん好きだった仕事が嫌いになりそう

 

もし一つでも当てはまったら

公式LINEでお友達追加してね

下矢印 下矢印 下矢印

プレゼント画像をタップしてお友達追加するだけプレゼント

上矢印 上矢印 上矢印

新規集客に追われてばかりの

1人サロンオーナーがたった6ヶ月で

理想のお客様だけが集まる満席サロンへ

大変身の秘密を随時公開予定ニヤリ飛び出すハート

(今なら無料特典プレゼントも)