こんにちは、1です。


先日、3月1日に武岡台高校にて、同窓会(三紅会)入会式が挙行されましたキラキラ


今年は、進学校の卒業式は3月2日だったそうで、


例年なら2月末日に行われる入会式が1日に執り行われましたクラッカー



卒業式の予行練習の後にある入会式。


卒業生のみなさんは2時間近い予行の後で疲れ切った感じ。。。汗


それでも、同窓会長様と名誉会長様(校長先生)のお話を


みんな真剣に聞いているようでした合格




今年の卒業生の同窓会理事は女子2名。


担当期の10期の皆様と同じ構成ですねWハート


ちなみに・・・メンズはイケメンでしたじゅる・・

2号ですにこ


いいお天気sun*ですね~


うれしくなりますお天気サンサン


なぜかって・・・洗濯物が乾くからピース


洗濯物がとっても多いわが家洗濯


お天気の悪い日は部屋干し。


除湿機がフル稼動ダッシュで、乾くことは乾くのですが


やっぱりお日様の力には敵わないお天気サンサンお天気サンサン


と、私事はここまでにしてにや


 clover* clover* clover* clover* clover* clover*


2月14日にあった理事会の記録(議事録)


やっとで書きました汗☆



すぐまとめたら済むことなのに


期限ぎりぎりにならないと取りかからない


この性格・・・汗☆


悲しくなりますううっ...


高校生のときも・・・


なかなか宿題に取りかからず、


朝、通学中のバスの中で宿題をすることもあった苦笑


まさにぎりぎり汗


これも懐かしい思い出・・・ということにしておこうphooさん♪


次の会議は4月18日の幹事会&実行委員会。


会が終わったら


議事録メモ早めに書きますかお!!








2号ですびっくり


14日(日)に第1回理事会が


武岡台高校でありました。


今年最初の理事会です上げ上げ


第21回同窓会総会に向けて始動ダッシュ


いよいよ始まりましたおしっ 



理事会で第21回同窓会総会の日程が決まりました。


きらきら!!平成22年8月13日(金)きらきら!!


ですおんぷ


ん!?13日の金曜日だ・・・


同窓生のみなさ~ん!!


ぜひ来てくださいキャッ☆


今年は10期理事が実行委員です手


2号はやるべきことはたくさんあるはずなのに、


気持ちだけ焦ってますあせ①


今からこんな感じじゃ先が不安汗


N崎君、Kちゃんと力を合わせて


いろんな方に協力をもらいながら


とにかく一つずつこなして行きたいと思いますかお

お久しぶりです陽


②号です。


先月、子供を出産して自宅に帰ってきました~家**


久々にパソコン開きました~ニコ


いろいろと1号さん、M山さん、N崎くんに頼りっぱなし・・・冷あせ


産後でまだ完全復活とはいかないけど


できることから


頑張りますパーーーンチ!


こんにちは、1です。


昨日、今年の実行委員である10期のN崎君と


次回の理事会の打ち合わせ会を行いました。


出席者は、私1号と相方のM山君。


そして忙しい最中、同窓会長も相談に乗ってくださいましたてんとうむし



M山君持参の小みかんオレンジを食べながら


たった一人のN崎君に、9期の強気な二人が


あーだこーだと散々しゃべり倒しました。。。


勝手に喋りまくってしまってごめんねショック!



次回の理事会は今年一回目の理事会。


この一年の動きを決める、ちょっとした要の理事会ですあせる


なのでちょっとあつくなったんだよ目




次回の理事会はちょうど一週間後の14日です。


あれ?!バレンタインじゃん。

チョコ。。。もらえるかなーラブラブ!

明けましておめでとうございます。


かーなーり久しぶりな1号ですニコ



今年も第一回理事会の季節が近づいてきました上げ上げ


なんだか心配になって、今度の担当理事、10期のN君へメールしてみたところ。。。


まだ何もしてないんですって怒


そりゃあ、2号をはじめ他の10期の理事さんはみなさん妊婦or出産直後。


あなたが気張らんといかんがよー雪だるま



優しく見守りながら(´-┃ 厳しく突っ込んでマリオ


感じ悪い先輩になりたいと思いますばいちゃん


いひてへ

最近ブログの更新がかな~りゆっくりですが


元気に過ごしている2号です^ー^


武岡台高校同窓会総会の実行委員としては


この時期は特に活動はありませんにこっ


来年の実行委員、10期の理事で


1回集まって、やっておくべきことを確認しておこうびっくり


意気込んで集まったのが先月末のこと・・・


3人中、1人は都合が悪く


pekoさんと2号の2人で話し合いを。


でもこの2人・・・雑談がかなり多くてたらー


(自分のことなのですが汗


武岡台高校で3年間同じクラスおんぷ


高校生のときから仲が良いので


盛り上がってすぐ脱線してしまいます汗


やっぱりもう1人の理事のN崎くんがいてくれないと!!



私2号は近々出産赤ちゃんを控えており、


しばらくパソコン更新できなくなりますサゲサゲ


(すみません泣き顔


実行委員が活動しだすのは2月あたりからなので


その頃はちょくちょく更新しますね~かお




1号です上げ上げ


たまには、書いてみます。


今、高校生は試験みたいですね合格


先日、市内の某温泉に行きました。


そこの娘さんが、武岡台高校の生徒さんでした。


今試験中だということでお昼過ぎに帰ってきたようでしたドア



試験。。。高校生にもし戻れるとしても、試験が嫌だから戻りたくない汗


1号の試験メモはいつも一夜漬けでした雪だるま


コミュニティ広場の家庭科室前付近で


英単語や歴史の暗号を呪文のように唱えていたっけ。。。えー


一人でブツブツと、今思うとちょっと怪しいですね。


試験は嫌いでも、みんなで学校でする試験勉強は好きでした。


実際は勉強ではなく、オヤツ食べの会でした。



これも、今思うといいはてなマーク思い出だ。


2号ですピース


実は現在第3子を妊娠中赤ちゃん


もともと肩こりがひどいのですが汗


妊娠中はお腹が大きかったり、


気を遣ったり・・・と


なおさら腰痛と肩こりがひどいううっ...


で、普段から愛用しているのがコレ ↓



鹿児島県立武岡台高校同窓会-アイテム

ツボ押しグッズLOVE


全て百均きらきら!!ですグー


最近のお気に入りは一番右のコロコロするもの。


腕にしてもとっても気持ちがいいおんぷ


そういえば・・・電球


武岡台高校生時代も肩こりがひどかった私・・・↓


(若いはずなのに、おばちゃんみたいですね呆然


高校3年生の時


受験勉強の合間えんぴつ


教室から見える茶室抹茶を見下ろしながら


今、一緒に理事をしているKさんと


お互いに肩もみをしたことが


懐かしく思い出されます(´∀`o)




2号ですスマイルくん


先日おんぷミニコンサートおんぷに参加してきました!


参加といってもフルートがメインキラキラのコンサートで


私は友人に誘われて


ちょっとだけピアノ伴奏のお手伝いをしただけなのですが汗


この友人キラキラというのが武岡台高校吹奏楽部のOBです!!


高校生の時はあまり話をしたことはなかったのだけど


卒業してからお友達になりましたピース


(卒業してから仲良くなった人もけっこう多かったりするうしし音符


仕事をしながら、習い事も楽しんでいて


自分を磨いていて素敵だなハート


思いました好


ミニコンサートおんぷではいろんな方の演奏を聴き


刺激きらきら!!になったし、


最近、ゆっくり音楽を聴いたりしていなかったので


癒されて帰ってきました四つ葉


音楽に癒され、新しい出会いもあり


友人に感謝ですにこハート



  momiji* momiji* momiji* momiji* momiji*


友人つながりの話題で・・・


10期生で総会の準備に協力してもらえそうな人に


メールしてみましたニコ


高校生の時は顔見知りではあったけど


親しくはしていなかったので、


突然メールして、しかも図々しく協力のお願いまでして


返信手紙がくるかな?


と不安に思っていたけど


メールを送った2人ともが


「私で良ければ協力するよグー」と


返してくれました!!


感謝感激キラキラキラキラキラキラ


なんていい人きらきら


武岡台卒業生ってあったかいなUp


心温まった週末でしたマルキラ☆