毎日暑いですね![]()
暑すぎて気分悪いし、
クーラーをつけるとクーラー病![]()
体調管理が難しい2号です![]()
子どもが入院していたため、
ここ1ヶ月ほど、あまり同窓会のことできず![]()
同じ理事の
さんが動いてくれてます
主に先生方への案内状発送![]()
知っている先生には併せて電話をしています
2号も何名かの先生へ電話
ありがたいことに
「出席しますよ~
わざわざありがとう!」
とのことでした
出席してくれる同窓生も振込用紙などで
確認出来てます![]()
同窓会
楽しみになってきました![]()
毎日暑いですね![]()
暑すぎて気分悪いし、
クーラーをつけるとクーラー病![]()
体調管理が難しい2号です![]()
子どもが入院していたため、
ここ1ヶ月ほど、あまり同窓会のことできず![]()
同じ理事の
さんが動いてくれてます
主に先生方への案内状発送![]()
知っている先生には併せて電話をしています
2号も何名かの先生へ電話
ありがたいことに
「出席しますよ~
わざわざありがとう!」
とのことでした
出席してくれる同窓生も振込用紙などで
確認出来てます![]()
同窓会
楽しみになってきました![]()
かなり間が空いてしまいすみません![]()
2号です![]()
私事ですが、
昨日やっとで我が家に帰ってきました
私事ですが。。。
なんとなんと!!
子どもが入院しまして![]()
![]()
2号もずっと付っきりで病院にいました
元気になって帰ってこれて良かったです![]()
総会に向けてラストスパートの時期![]()
頑張ります![]()
ワールドカップ
盛り上がっていますね![]()
最近いろいろと忙しくて、睡眠不足もたたり
若干疲れ気味だった2号
久々の更新です![]()
ワールドカップ観戦で今日も睡眠不足
でも日本が勝ったし起きてて良かった![]()
2号はあまりサッカーには詳しくなくて![]()
だんなさんが盛り上がっている横で
幼稚園のバザーの準備とかしていました
キックオフ前に某ファーストフード店でそろえた
FIFAワールドカップ限定Coke glassに飲み物を入れて(ダンナが・・・)
日本代表レプリカシャツを着て(これもダンナのみ・・・)
応援態勢準備万端
(ダンナがね・・・)
あまり詳しくないと言っても
本田選手がゴールを決めた時は
2号もテンションアップ![]()
![]()
日本が勝って、バザーの準備も少しできて
同窓会の準備は出来なかったけど![]()
心おきなく就寝しました
お久しぶりの
号です。
しばらく見ない間に
号さんの頑張りで素敵なブログに大変身
してますね。
そんな10期生ムード満点の中、突然9期生が「荒らし」てすいません
去年よりずいぶんハイペースでよい感じに進んでいるようでホッ
と一安心。
10期理事の3人以外のみなさんもとっても協力的みたいで![]()
景品、素敵なものが一杯集まってる~!!
去年みたいに麦茶だらけ
にはならないいい同窓会になりそうですね。
そろそろ鹿児島は梅雨入りでしょうか?!
雨で活動しにくい季節になりますが、
皆様ぜひご協力いただき
素敵な武岡台高校同窓会を開催できますように![]()
いつも週末を心待ちにしている2号です
総会まであと約2ヵ月半。
今からが忙しくなります
頑張らないと
そんな中、うれしいこと![]()
先日このブログでもお願いした景品集めですが
10期の幹事の方(←かなり協力的な
ちゃん、いつもありがとう
)の
協力
もあり、おかげさまで続々と集まっています![]()
某デザインショップで働いている同級生からは
掃除機を景品にさせてもらう予定です![]()
![]()
ウエディングブーケを作ったりしているという同級生
作った作品を見せてもらいました
ステキですよね![]()
総会の景品用に2つお願いしました![]()
某家具屋さんに勤めている同級生![]()
雑貨もいろいろあるとのことで、お願いしました![]()
どれもおしゃれな景品で、全部彼女達に頼みたいとこなのですが・・・
景品を通して
武岡台高校卒業生がいろいろなところで活躍していますよ
と
アピールする意味が込められているので
まだまだ景品提供品募集してま~す![]()
景品が集まってきてますます総会が楽しみ![]()
景品当てたい![]()
その前に、私は催し物に参加できるのか
![]()
![]()
素朴な疑問です
引き続き2号でございます
ポスターが完成しました
![]()
![]()
またまた、案内状を作成してくれた9期生の
美人デザイナーさん
にお願いしていました
業者さんに印刷を頼んで
出来上がったポスターが
今日、手元に届いたのですが
いい感じ
昨年は“同窓会総会”と“三紅会”の文字を
大きく載せてもらったのですが、
武岡台高校の同窓会の名称“三紅会”が
まだあまり広く浸透していなくて![]()
今年は高校名が目立つように
お願いしました
案内状&ポスター作りを快く引き受けてくれた
さん![]()
ありがとうございました![]()
![]()
出来立てのポスター&先日の実行委員会で
準備した案内状入りの封筒を持って郵便局へ
632通、無事に発送![]()
わが子もお手伝い![]()
そして・・・
お願いして貼っていただきました![]()
何かと忙しくしている2号![]()
最近のうれしいこと![]()
このブログを見てもらっていること![]()
今年、同窓会の実行委員になり
武岡台高校の同級生と連絡を取ることが
必然的に増えています![]()
すると、会話の中で
「あの武台のブログ誰が書いてるの?」
「けっこう見てるよ
」
などブログについての話題が出てきます![]()
今日も同級生に連絡したところ
「2号ってあなたでしょ
」
と言われました![]()
皆さん、見てくださってるんですね~![]()
いやいや~ITの力ってすごい![]()
![]()

このITの力を利用しまして、
このブログを見てくださっている
武岡台高校卒業生の皆さんにお願いがあります![]()
(特に10期生)
8月に開催される総会後の懇親会の中で
催し物があります。
毎年、たいていビンゴゲームなのですが。。。
その景品
を募集しています。
以前は、景品は自分たちで買いに行っていたのですが
昨年から(←私の記憶では)
景品にも武岡台高校のカラー
を出していこう
ということで
武岡台高校の卒業生が勤めているお店などから
景品を集めています。
今年は10期生が担当となっているので
なるべく10期から募集したいのですが
他の期の方でもけっこうです![]()
雑貨、家電、飲食店の割引券などなど・・・
景品になりそうなもの
探しています![]()
10期生の方には近々総会のお知らせを送付します
その中に理事の連絡先が載っていますので
連絡いただけるとありがたいです![]()
ご協力をよろしくお願いいたします![]()
2号です![]()
本日は武岡台高校にて
午前10時から第二回理事会、
午後1時から第二回実行委員会がありました![]()
いろいろありまして
急遽、2号が進行役をすることになりました![]()
理事会では・・・
総会に向けての進捗状況を報告
会長さんをはじめ先輩理事、後輩理事から
貴重なご意見をいただきました![]()
午後からの実行委員会では・・・
主に案内状発送の準備
封筒に宛て先の載ったタックシールを貼ったり、
案内状を折ったり、
折った案内状や振込用紙を封筒に入れたりという作業。。。
10期生の幹事や協力してくださる方たち、
21期生の幹事が頑張ってくれて
無事に約650部の封書の準備が出来ました
理事会、実行委員会の風景を撮影することを
すっかり忘れていた2号
帰る頃、慌てて残っているメンバーで写真を撮りました![]()
10期理事のKちゃんと、私2号は
子連れで行ったので
会の流れを止めてしまったり
いろんな方たちに子供を抱っこしてもらったり・・・と
ご迷惑をおかけしました![]()
10期の同窓生、21期の幹事みんな
協力的で
作業もスムーズに進みました![]()
お忙しい中、理事会に出席してくださった理事の皆さん![]()
私のつたない進行を温かく見守ってくださり
ありがとうございました![]()
皆さんの協力あっての実行委員なので
本当に感謝の気持ちでいっぱい![]()
次回もよろしくお願いします
そして・・・家族にも感謝![]()
泣かずに待っていてくれた子供たち![]()
何よりも、いつも迷惑をかけているうちのだんなさん![]()
同窓会の準備や会議があり子供のことをお願いすると
嫌な顔ひとつせず
「いいよ
頑張って!」と言ってくれます!
本当にありがとう![]()
総会まで、大変な時もあるでしょうが![]()
周りのみんなの協力があるから頑張れる
感謝の気持ちを忘れずにいよう
と
1日を振り返る2号なのでした![]()
2号です
夕方、うれしい頂き物![]()
大きなパイシュー

先日、義姉からもらったおしゃれな紅茶と一緒に![]()
お夜食に頂きました
やせる訳ないですね
![]()
甘いもの食べて血糖値を上げたところで
明日の理事会、実行委員会の準備![]()
頑張ります![]()
今日のお仕事は・・・
案内状
650枚印刷![]()
早速プリンターのインクを購入した2号
インクを購入して帰ってきてから
すぐに取りかかりました
![]()
![]()
家の事をしながら
ずっとプリントしていたので
意外と早く済みました
![]()
インクの減り方がなかなか早くて
途中で足りなくなってしまうという
予想ど~りの展開に・・・
やり始めたら終わらせないと気が済まないタイプでして![]()
どうしても今日中に終わらせたかったので
わが家のダンナさま(←ちょくちょく登場してすみません
)に
お願いして、仕事帰りにインクを
買ってきてもらいました

そしたらお店で見つけたらしく・・・
娘たちにお土産
ドライダーという商品名みたいです
紙飛行機です
予想以上に娘たちが大喜びで(特に次女)
それを見てさらに大喜びのダンナさんでした![]()
こういう小物が増えて
なかなか片付かない