姿三四郎ゆかりの神社・霊山神社 | 面白いもの「紹介・SHOUKAI」

面白いもの「紹介・SHOUKAI」

まったくの独断と偏見なので客観性はありません・・・・・・・。

姿三四郎ゆかりの神社・霊山神社

霊山神社の祭神は北畠親房と北畠顕家。

創建は明治14年。


北畠家は南北朝の時代に活躍した武将で、ここ霊山町が本拠地。

北畠親房は学者でもあり、官僚としても優秀で、さらに武将としても実力もあって、つくば市の小田城、
筑西市の関城、伊佐城を拠点に戦った人物なので、茨城県南部在住の自分にはなじみのある存在。

その息子の北畠顕家はある種の英才教育が生んだ天才児で、12歳で参議に昇進。
これは現代の内閣でいえば主要閣僚というポジション。15歳で陸奥守に任じられて東北に下向し、陸奥の統治を開始。
これも現代でいえば、道州制の知事と、軍司令官を同時に任されたような地位。

その後5年間、21歳で戦死するまで、大軍を動かしながら足利尊氏と互角に戦っていて、もし30代まで生きていれば
歴史は大きく変わったと惜しまれる人物。


北畠親房が著した『神皇正統記』が明治政府で評価されることにより、明治14年に霊山神社として創建されることに。

余談ながら、スホ根ものストーリーの元祖といえば小説の「姿三四郎」。
この主人公のモデルといわれているのが、西郷四郎で、彼の養父にあたる人物が霊山神社の神職だった西郷頼母。


治療室「サン光」webページ      http://sankoseitai.han-be.com/



 

にほんブログ村 健康ブログ マッサージ・指圧へ
にほんブログ村