島流し?? | 三弘スタッフBlog

三弘スタッフBlog

株式会社 三弘のスタッフのブログです。

みなさんこんにちは。
三弘計測サービスの東原です。

12月に入り、気温も下がり、冬を感じる季節になってきましたね!!

街のあちらこちらでもイルミネーションが点灯し、いよいよ年末感も出てきました。

さて、今回のブログは日本海を渡り、隠岐の島からお届けいたします。

私が今仕事で来ているのは、島根県にある隠岐の諸島の海士町(あまちょう)です。

名古屋を出発して、高速で5時間半かけて鳥取の境港へ、そこからフェリーに乗り換えて3時間半。


なかなかの長旅です。


フェリー乗り場のある境港はゲゲゲの鬼太郎」で有名な水木しげるの出身地との事で、商店街が「水木しげるロード」として妖怪の溢れる街並みになっています。



フェリー出航までの待ち時間に少し散策しましたが、このような銅像が約200体ほど点在しています。

島へ渡るフェリーも「鬼太郎フェリー」となっており(外観に鬼太郎が書いてあるだけです)

鬼太郎一色の街でした。


ちなみに今回車もフェリーに載せたため3時間半かかりましたが、人だけであれば高速船もあります。






隠岐牛を食べて頑張ります。


三弘計測サービス 東原