夏休み中もコロナ禍のため、自粛していましたが、一日だけ近場へ行ってきました。
場所は横須賀です。自宅から車で1時間ほどですが、神奈川県の感染が拡大しているので、横横道路も空いてました。
まずは、神奈川に住んでいて、一度も行ったことがない、横須賀美術館へ!
美術館からは、横須賀の海が一望出来ました。(あいにくの雨模様でしたが・・・)
東京湾を航行するタンカーも見えました。写真ではそれほどではありませんが、実際には巨大です。
現在、期間限定で、酒井絢子展を開催してますが、芸術音痴の私には有難みが分からない為、通常展のみを鑑賞しました。
美術館だけあって、内部も斬新的でした。
内容は、人物画が多かったと思いますが、景観画の方が分かりやすかったです。(分かる人には分かるんでしょうが・・・)
こちらの谷内六郎館は、漫画家の谷内六郎の作品が展示されています。
Wikipediaから抜粋 ↓
続いてやってきたのは、美術館から車で2~3分ほどの、観音崎京急ホテルです。
以前、勤めていたホテルの系列ですが、来たのは2回目かな・・・
コロナ禍でしたが、駐車場はかなり埋まってました。
今年はみんな、近場へ来ているのが分かります。
こちらでは、ホテルのオリジナルカレーをTakeOutしました。
横須賀では、海軍カレーが有名ですが、個人的にはホテルのカレーの方が好きです。
内容は、カレーライスとサラダ、ゆで卵がついて1,000円とリーズナブル。とっても美味しく頂きました♪
本来なら、海が一望できるレストランで食べたかったのですが、自粛してるので、持ち帰り用にも買いました。
コロナ禍で、普段は行かないような場所へ行ってみて、発掘できることが多々ありますので、皆さんも、感染予防をしながら、コロナを乗り切っていきましょう!!
横浜営業所 M.S