無呼吸症候群の症状が有り1泊2日の検査入院、自慢ではないが生まれて初めての入院です。
無呼吸症候群の症状ではないかと感じたのは、今年の7月に浜松営業所の仲間で富士山八合目の山小屋に1泊した時に仲間から「途中いびきが止まっていて息していない」と言われたのがきっかけです。
今回行った検査は終夜睡眠ポリグラフ(PSG)検査です。(イメージ)
この検査は頭から足首までセンサーを付け身動きできない状態です。
入院中はぐっすり睡眠もとれ後は検査結果が気になります。
無呼吸症候群と思う方へ
医師から重い症状になると血流が悪くなり脳梗塞・心不全など病気になる可能性があり早めの治療が大切です。
◆仕事が忙しく健康管理怠っておりませんか?
たまには体も休ませましょうね!!