おはようございます

 

三起均整院の筒井です

 

今日の健康情報は【蕁麻疹、アトピー性皮膚炎、湿疹などの皮膚症状は肋骨の緊張を取れ】

 

蕁麻疹、アトピー性皮膚炎、湿疹などの皮膚症状は東洋医学に夜と肺の病気になります。

 

肺の機能が落ちますと皮膚に症状が出てくるのです。

 

肺の機能が落ちる原因は肺の入れ物である肋骨、胸郭が硬くなるからです。

 

この部分の緊張をとるには体全体の歪みを正す必要があります。

 

動画の体操筒井式歪み取り体操の一つをやってみてください。

 

やってみてよかったら他の人にも教えてあげて下さい。

 

 

 

栄養素「予防医学」のライン登録はこちらから

脳と体を若返らせ、体の根本から元気で長生きしたい人はスーパーヒューマンメソッドを受けることをお勧めします。


健康意識の強い経営者、アスリートの人には今後は必須となります。


今のうちに先取りしましょう。 月に2人しか受け付けておりません。
ご相談も受け付けています。 詳しくはこちらから、


施術予約はこちらから

 


ヘバーデン結節について詳しく知りたい方は下記の私の著書をご一読ください 2022年2月10日発売の「ヘバーデン結節の8割は食事でよくなる」青春出版社 の購入はこちらから  施術お申し込みは三起均整院のHPから 

 

======================== 

私の思い

 ======================== 

病気の大きな原因は食べ物、ストレス、体の歪みにあります。 私は学生時代に腎臓を悪くして7年の闘病経験があります。 なかなか治らに日々が続きました。 その間いろいろな、自然療法、食事療法、施術法を受けてきました。 そして鍼灸学校、整体学校にいきました。 そして整体学校にいっているうちに治ってしまったのです。 私はもともと体が硬かってのですが、整体学校で施術を受けたり、施術をしたりしてるうちに体は柔らかくなったのです。 それと同時に腎臓病が治ったのです。 体の歪みが原因だったのです。 体の歪みが病気の原因だということはほとんどの人は知りません。 でもそれが原因で皆さんの症状が出ているのかもしれません。 歪みを普段から取り除いていたら病気が改善することを私は知っています。 皆さん諦めないでください。 その方法がここにあります。 

 

お近くの治療院検索は下記のバナーでどうぞ