ご覧頂きありがとうございますニコニコ
 

11歳、9歳の双子、8歳の娘を子育て中

 

 

アラフォー主婦のはなです

子ども達の成長と共に

家計がピンチタラー

 

お得情報大好きラブラブ

仲良くして頂けると嬉しいです爆  笑

 

 

 

\wicot公式アンバサダー活動中/

image

2024年は美髪になるグッ

 

チャレンジ日記はこちら→★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいね!フォロー

ありがとうございますニコニコ

嬉しいですラブラブ

 

 

 

 

 

はなですウインク

 

 

 

 

 

 

電気代の節約方法って

気にしたことある!?

 



電気代が高騰している今、

冷蔵庫の使い方を

工夫することで

節電できるって

記事を見つけたの気づき

 

 

 

 

冷蔵庫って1年中動いてるから、

電気代節約にも役立つ情報が書いてあったよラブ






1.冷蔵庫の周りに

適切な空間を確保するのが大事。

壁や棚にくっつけたり、

上に物を乗せるのはNGアセアセ

 

 

ひゃ~、買い物の後は

いつも気にせずガンガン重ねたり

壁ピッタリに詰め込んでたわ〜泣

 

 

 

年間で電気代に差が出るんだっておいで

壁から数センチのスペースを空けることがポイント!!


 

2.冷蔵庫を直射日光が当たらない、

涼しい場所に置くのも大事。

 

 

周囲の温度が高いと、

冷蔵庫内の温度を一定に保つために

電力をたくさん使っちゃうんだって。

 

なるべく涼しい場所に設置しようOK

 

 


3.扉を開けっぱなしに

しないように

気をつけるのも節電のコツ。

 

 

冷気が逃げると、冷やすのにエネルギーを使っちゃうんだって。

冷蔵庫内を整理して、使いそうなものはまとめて取り出すといいらしいよおいで

 

 

 

 

 

 

何回言っても我が子達は冷蔵庫をパカパカ開ける笑い泣き

(これがなかなか治らない💦)





4.冷蔵庫の温度設定は

季節や中に入れる物によって

変える必要があるびっくりマーク

上矢印上矢印上矢印

こんな事知らなかった―笑い泣き

 

 

 

5.冷風吹き出し口の前に

物を置くのはNGおいで

 

冷風が出づらくなり、余計な電力を消費しちゃうゲロー

 

 


これらのポイントを押さえて、

冷蔵庫の使い方を工夫すると、

電気代の節約に繋がるかも〜デレデレ

 

 

 

 

我が家も節電になるなら

実践していこうと思いまーすウインク

 

 

 

 

 

 

 

\ほぼ毎日更新してるよウインク

フォローしてね!