これが韓国大新聞社の社説 なぜ加害者アシアナ航空が英雄に  | 産経新聞を応援する会

産経新聞を応援する会

庶民万民を宝とされ「おほみたから」と呼ばれた皇室は日本のみ 陛下のもとに全ての国民は対等 法の下に対等です 人権は尊重されて当然ですが利権ではありません 産経新聞の応援を通して日本を普通の国にしよう

【社説】アシアナ214便の英雄に拍手を

2013年07月09日13時03分 
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
  6日(現地時間)に米サンフランシスコ国際空港で発生したアシアナ航空214便の事故は小さな奇跡だ。胴体の大部分が燃えるほどの大事故だったが、不幸にも命を失った2人の乗客以外に追加の人命被害を防いだからだ。火が広がる前に乗客を現場から脱出させたからこそ可能だった。 

  いつ爆発が起きて燃え上がるかもしれない一触即発の事故現場から、一刻も早く抜け出したいと思うのは人間の本能だ。しかしアシアナ航空の乗務員は本能と任務の葛藤の中でためらわず任務を選んだ。乗客と現地消防当局によると、乗務員は燃える飛行機の中で現地警察が渡した多用途ナイフで安全ベルトを切り、乗客の脱出を助けた。脚を負傷した12歳の子どもを背負って500メートル走ったり、恐れる子どもを抱きしめて一緒に脱出スライドを降りたりもした。キャビンマネジャーのイ・ユンヘさんは着陸当時に尾骨を骨折したのも気づかないまま、乗客を避難させ、最後に飛行機から脱出した。 

  彼女たちの英雄的な献身は、アシアナ航空の乗務員ユニフォームを誇り高い制服にした。「体格の小さい少女のような女性が人を背負って四方に走っていった。彼女たちは涙を流しながらも落ち着いて救助し、そのために私も飛行機から脱出することができた」という乗客の証言は、今後も乗務員の名誉を高める記録として残るだろう。普段の厳しい非常状況対応訓練、プロ精神、精神力がなければ不可能なことだ。 

  肋骨を負傷しながらも50人以上の避難を助けた乗客のベンジャミン・レビーさんも感動を与えた。事故が発生すれば脱出を助けるという条件で少し広い非常口側の座席を受けたので当然するべきことをしただけだと謙虚に語る彼から、真の英雄の姿を感じる。危機の瞬間にお互い助け合いながら落ち着いて脱出した乗客すべてが賛辞を受けるに値する。極限の状況でも勇気と希望を失わないアシアナ航空214便のすべての英雄に拍手を送りたい。
                                                     以上
非常口を開けたのは近くに座ってた乗客だった 
・着陸した瞬間「当機は無事に着陸しました」のアナウンス 
・客室乗務員の7人が失神 
12人の乗務員のうち7人が動転して気を失い残る5人と機長ら操縦室の4人が脱出を誘導

乗客が手荷物持って避難してるのを見れば「客室乗務員の誘導が素晴らしくて助かった」のではなくて

「乗客が自分勝手に我先にと逃げ出したのがたまたま功を奏した」ってだけのような気がする

その極限の状況を作ったのはアシアナ航空の韓国人たち。 
大きな事故を前にして小さな奇跡などクローズアップするだけ 
虚しい。今は事故の原因究明と責任の所在を明らかにする事が 
先決だ。ついでに言っておくが、今回の事故のアシアナ航空の 
乗務員達の避難誘導は落第点だ。事故直後の映像を見れば 
解るが、乗客の多くが荷物を持って避難し、機体から脱出した 
際には歩いて避難している。通常は脱出する際には乗客には 
荷物を持ち出させない。そして機体から出た後は速やかに 
走って避難。今回の事故では避難誘導のイロハも出来て 
いない状況だったのだ。それを美談風に仕立て上げるとは 
中央日報の偽善も甚だしい。

                         
http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/30270491.html                              より引用
すごい国です 2人の方が 犠牲になっておられるのに

これが 韓国 大新聞社の 社説です



お知らせ  

「高き屋に、のぼりて見れば煙立つ、民のかまどは賑わいにけり」 

 

という『御製』 があります。この『御製』は第16代天皇・仁徳天皇が詠まれました。産経新聞を応援する会は、皇室が受け継がれる思いやりの心の前にすべての国民が平等とするのが日本国であると述べてまいりました。「思いやりの心の前」とはどういう意味かとの問い合わせに関しては、あえて順番(序列)をとのことなら陛下が零番(適切かどうかは別にして)、「すべて平等」とはどういう意味かの問い合わせに関しては、どうしても順番(序列)にこだわるのなら、国民個々の努力と考え方、価値観次第で、10番にも1番にも 0.1番にも0.01番にもなれること、思えることとお答えしています。今日の世界では、どこの国の元首も人民の幸福を願うことが当たり前になっていますが、もともと、世界標準の一般的な帝王とは、土地と人民を一元的排他的に隷属支配する絶対権力を意味していました。 

       
庶民万民を宝とされおほみたから」と呼ばれた皇室もしくは王室は

日本以外にありません。

 日曜討論録画放送中(クリックしてください)ご意見募集中

韓国の反日の根源は侮日である
(new 下段黒帯をクリック)

スタジオ日本 日曜討論 130616「韓国の反日の根源は侮日である」 (148:37)

 

http://www.ustream.tv/recorded/34417379

嘘で固めた韓国の慰安婦外交 (new 下段をクリック)

スタジオ日本 日曜討論 130428 (148:59)

http://www.ustream.tv/recorded/32052811


中国人にとって嘘は悪ではない

 

http://www.ustream.tv/recorded/24477242 (new)
中共が敵であることを忘れてはならない(new)
http://www.ustream.tv/recorded/23680531

 

日本の核武装 【日本の危機を突破せよ】(new)
http://www.ustream.tv/recorded/23040998

 

私たちは、日本人が日本人の手で、特亜や売国勢力より押しつけられた自虐史観と決別し、
真実の歴史を取り戻す決心をし、この難局を打開することを決意したことを世界に宣言します

 


テレビも新聞もほとんどが反日、偏向報道の温床

 

最後の砦 産経新聞を売国マスコミ投資家勢力から守りましょう 

 

※産経新聞の申し込み

 
http://www.sankei9.com/


記事左の「このブログの読者」上の{バナー日本を考えるなら産経新聞}をクリックしてください 

教育勅語

1.親に孝養をつくしましょう(孝行)
2.兄弟・姉妹は仲良くしましょう(友愛)
3.夫婦はいつも仲むつまじくしましょう(夫婦の和)
4.友だちはお互いに信じあって付き合いましょう(朋友の信)
5.自分の言動をつつしみましょう(謙遜)
6.広く全ての人に愛の手をさしのべましょう(博愛)
7.勉学に励み職業を身につけましょう(修業習学)
8.知識を養い才能を伸ばしましょう(知能啓発)
9.人格の向上につとめましょう(徳器成就)
10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう(公益世務)
11.法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう(遵法)
12.正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう(義勇)