便利で複雑になるより、ちょっと手間でも単純がいいと思った件 | 【岡山・倉敷】相談しよう、そうしよう♪

【岡山・倉敷】相談しよう、そうしよう♪

 カウンセリング&コーチングで
 子育て大変…→いい塩梅♪
 家族が窮屈…→心地よい距離感で協力し合える♪
 自分はいつも後まわし…→思い通りに!
 
 更年期(ワタシ)×思春期(娘)×マイウェイ(夫)=三つ巴の戦い
 も、お楽しみください♪

大人っておもしろい

 

…って背中を

子どもに見せる代表

 

 

 

子育てコーチング協会

マスターインストラクターの 

モカこと村上桃香でスヨ。

 

 

 

 

 

 

突然ですけども

我が家のお風呂の栓が壊れてますのん。

 

 

 

 

ワンプッシュ栓なんですけど↓

※画像はお借りしました。

 

 

 

 

排水栓が、ワンプッシュで上下する

棒みたいなやーつから外れちゃってるんで、

 

排水ボタン押しても、

開け閉めできないんですね。

 

 

 

なので、今は、

排水ボタンを使わず、

 

お湯を溜める時は、栓を直接はめて

お湯を抜く時は、栓を直接外しておりますのん。

 

 

 

 

んでね、これを修理するとしたら、

風呂釜の側面など外さねばならず

オオゴトになるらしい。。。

 

 

 

でも、今のところ

直接、栓をはめたり、外したりしてて

その手間ぐらいで、問題はありません。

 

 

 

いわゆる、昔で言うところの

この使い方ですね↓

※画像はお借りしました。

 

 

 

 

 

このことから

 

ワンプッシュは便利かもしんないけど、

修理がオオゴトになるのって不便だなーって思って。

 

 

自分で栓をするのは、ちょい手間はかかるけど、

単純な分、修理することもないやないですか。

 

 

 

 

 

どっちがいいんだろうね?

 

 

 

 

 

 

便利で複雑になるより、

ちょっと手間でも単純がいいと思った件でした。

 

 

 

 

 

アナタの周りにも

そんなこと、ありませんか?

 

 

 

 

そう言えば、

最近、古くなったおもちゃ(電動)を捨てるの

結構大変だったんだった。

 

 

 

 

便利はほどほどでいいや…って思いながら、今日も栓を外してお湯を抜いたモカなのでした。

 

 


モカのSNS一覧はリットリンクから
他、講座一覧でスヨ。
おもいを分かち合いに会いに来てね♪

 

 

新聞でもご紹介いただいた

子育てコーチング協会:子どものこころのコーチング講座・初級

 

子どもの話の聞き方、伝え方を
ロールプレイで実践しながら、
怒った時の自分の心の声にも
耳をすませるオンライン講座です。


【木曜コース】
9:30~12:00

※テキスト郵送のため締切12月8日木曜
1日目:1月12日木曜
2日目:1月26日木曜
3日目:2月9日木曜



お申込みはコチラ
 
コーチングの中でも
「聞き方」のスキルを
重点的にロールプレイしていきます。

【カリキュラム】
一日目
信頼関係の土台を作る聞き方
ケーススタディ
ロールプレイ
自然に聞けるように
なるまでの3ステップ

二日目
自分と向き合うための
「心の」声の聴き方
怒りの根っこ
自分の中にある
マイルール・考え方の癖
怒りの下にある本音を感じる

三日目
子どもに伝わる「叱り方」
子どもを伸ばすための「ほめ方・認め方」

 

 

↓講座のご感想はこちら

https://ameblo.jp/sankau1975/entry-12775614418.html

 

 

子育てコーチング協会の活動をメディアに取材していだだきました

 

2022年9月25日発行の朝日デジタル

2022年9月28日発行の朝日新聞の紙面に

子育てコーチング協会の活動を取り上げて頂きました。

 

子どもの話を否定せず聞き、受けとめることで信頼関係ができ、話し合いができるようになること

親自身の中にある「不安」に気づくことの大切さをお伝えしましたヨ。

 

2022年11月27日日曜発行の岐阜新聞総合2面に

「聞く力の大切さを伝える」を掲載いただきました。