どんなに苦しくても苦しくても助けたい人はお母さんじゃなかった | 【岡山・倉敷】心の隙間、子どもで埋めず自分で満たすと夢叶うんだぜ

【岡山・倉敷】心の隙間、子どもで埋めず自分で満たすと夢叶うんだぜ

 カウンセリング&コーチングで
 子育てツラ…→ちょっとしたコツでお気楽子育て♪
 家族なのに気持ちが分かり合えない…→心地よい距離感で協力し合えるパートナーシップ♡
 自分の人生いつも後まわし…→思い通りに!

大人っておもしろい…って背中を子どもに見せる代表
 
カウンセラー&コーチ(コーチング)のモカこと村上桃香でスヨ
 

 

 

 

 

 

 

今日は、ワタシが喉から手が出るほど渇望している世界のお話です
 
 
 

ワタシ、

 

「世界でただひとつの、あなたのオリジナルソングができるセッション♪(byコーチ:野仲ちえさん)」にて




ワタシの活動理念を

歌にしてもらいました

 

 




 

↓↓↓とにかく聴いて感じてみて

(トランペットのアンニュイさ、メロウな感じもツボ)

 

 

 






『村上桃香さんの歌 』 ~歌詞~
 

今ここで 選ぶものが
この世界 創っている

想いを込めた 人がいる
それを繋いで 残してく

話そう 話そう 助け合える
喜び 悲しみ 分かち合おう

選ぼう 選ぼう 私たちの
ひとり ひとりが 大切だから


想いを込めた 人がいる
それを繋いで 残してく

私が 私を 満たすことで
あなたに あなたに 分けてあげる

あなたの 心が 満たされたら
あの子の 心に 愛が届く

 

そんな世界を こどもたちに
そんな世界を こどもたちに

 

繋ごう 繋ごう

 

↓世界でただひとつの、あなたのオリジナルソングができるセッションの詳細

 

 

↓歌はこちらのインスタからフルで聴けます


 

 
 
 
 
ちょ待てよ
(キムタク)

ワタシが思うよりワタシらしいワタシが歌の中に

…いた!
 
 
 



セッションでは、

ワタシの好きなことを
徒然なるままに話したんだけど…
 
 
 



そうそう、
「ワタシは比べるのが好き」
って話をしたんでした
 
 




「比べる」って言うと、
劣等感や優越感
出てくることあるじゃんね




だけどもだっけーど(小島よしお)



比べることで、

特徴が明らかになり
適材適所で活かせたり
無理をしないですんだり
無駄にならずにすんだり
自分の本当の好きが見つかったり
ラジバンダリ
 
 

だからワタシは
「比べる」
が結構好きだったりするとです




…そんな「比べる好き」
の奥に見つけたのは

お父さんの存在でした
 
 
  



 
「比べる」と「お父さん」が
どうつながるかと言うと…
 
 




なんで比べるのか?
ホンモノがいいから
純度が高い物が欲しいから
 
 
なんでホンモノ、純度が高い物が欲しいのか?
偽物は嫌
騙されたくない
裏切られたくないから
 
 
なんで裏切られたくないのか?
辛そうなお父さんを
これ以上見たくないから
 
 
…って↓↓↓

先に読み進んでもらうために
リンク先を要約すると、
 

バカが付くほど
お人好しのお父さんは
仲間に裏切られる度に辛そうで
 
 
 
それを助けたかったワタシは、
 
↓歌詞一部抜粋
 

話そう 話そう 助け合える
喜び 悲しみ 分かち合おう

選ぼう 選ぼう 私たちの
ひとり ひとりが 大切だから


想いを込めた 人がいる
それを繋いで 残してく

私が 私を 満たすことで
あなたに あなたに 分けてあげる

あなたの 心が 満たされたら
あの子の 心に 愛が届く

 

 

この歌詞のような世界を

子どもの頃


喉から手が出るほど

苦しいほどに


渇望していました

 

 

 



 




お父さんはもう

この世にいなくても、


お父さんの力になれなかった

小さなワタシだって

もうすっかり大人になったけど

 


それでもまだ

分かち合う世界を

広げること


諦めきれずにいるのだな

 

…って、

歌を聴きながら

再確認しているナウ

 

 


  

 



声が、
 
ワタシの奥深くにある
大事なものを照らしてくれて
 
 
トランペットのメロディが
時折痛む古傷に
共感してくれている気がします

 

 

 

 



 

野仲ちえコーチ

 

言葉にならないくらい

ワタシを

ワタシ以上に

表現してくれて

 

image

 

 
 

 

 



 

 

 

アナタが

喉から手が出るぐらい

渇望している世界は

 

どんな世界ですか?

 

 

 

 

 
 
 
 
どうやったら
分かち合える社会を
子どもたちに
繋げられるかなぁ…
 
 
 
 
 
月の見えない新月の夜、見えなくても月を感じながら、月に誓うモカなのでした