すでに花粉襲来らしい② 〜花粉症を東洋医学的に考えるの巻〜 | 自分のことを好きになる漢方薬局 田中智行のブログ

自分のことを好きになる漢方薬局 田中智行のブログ

カラダがととのうとココロがととのう
カラダとココロが調和すると自然と自分のことを好きになってくる
ちょっと不思議な漢方やさんがそんな想いをカウンセリングと漢方を通じて広げていきます

こんにちは!

自分のことを好きになるちょっと不思議な漢方薬局

『ちぎょうの漢方』ワクワク漢方薬剤師

たなとも先生こと田中智行でございます


今日も花粉症のお話

こんなんはダメよーダメダメ😋

 

今回は対策について↓

 

結局は養生 田中です

 

追伸

 

今シーズン調子良かったのに
ゴルフ行ったら一気に悪化しました⤵︎

 

ほうほう

そうなんですね

 

これは昨シーズンのカウンセリング漢方の人

 

こんなに楽なんだー

と思って油断し花粉を大量に浴びると悪化

 

それは仕方ないです

 

花粉ってのは閾値ですので

ある量を超えると一気に悪化します

その量は人によって違う

 

その方はカウンセリング漢方で

その閾値が高くなっていましたが

 

それを越えちゃうとどうしようもないです

その後急性期を凌ぐ漢方ですぐ落ち着きました

 

花粉症が気になる方は

普段の養生と生活がとても大事です

 

花粉症は生活の質を著しく落としますので

うまく乗り切っていきましょうね

 

そんな風に思ったハッピーフライデー

最後までお読み頂きありがとうございます

 

さぁ、今日もワクワクな1日をいってみよー

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【残席わずか】

あなたが自然と引き寄せ体質になるお茶会開催します

うまくいっている人

なんとなくうまくいかない人

そんな理由がわかるかもですよ

 

 

 

 

image

東洋医学をもっとわかりやすく

ちぎょうの漢方のインスタ

フォローしてもらえたら嬉しいです

 

HPものぞいてみてね↑