9月の振り返りの巻  | 自分のことを好きになる漢方薬局 田中智行のブログ

自分のことを好きになる漢方薬局 田中智行のブログ

カラダがととのうとココロがととのう
カラダとココロが調和すると自然と自分のことを好きになってくる
ちょっと不思議な漢方やさんがそんな想いをカウンセリングと漢方を通じて広げていきます

こんにちは!

自分のことを好きになるちょっと不思議な漢方薬局

『ちぎょうの漢方』ワクワク漢方薬剤師

たなとも先生こと田中智行でございます

 

今日は振り返り

 

 

9月もまだまだ暑かったですが
今朝はかなりのひんやり
 
こんな時の体調にお気をつけくださいね
 
9月はいろんな人とのご縁があったり
ご縁を深める機会が多かった月でした
 
たくさんの人と集まる
知らない人と交流する
 
そんな感じも良いですが
 
こじんまりと交流を深める
知らない人を紹介してもらう
 
そんな感じがともぞーにはあってるなー
 
そんな事を思った9月
なんだかんだ忙しくさせてもらい
あっという間に過ぎました
 
 
そんな9月の1位はこちら

 

ほうほう
これが1位ですか

 

いくら5類になったからといっても

なんだかんだ気になりますよね

 

この病気はかかった後がとても大切

 

なんかすっきりしないんです

 

そんな訴えが多いですが

それはカラダの中に余計なものが溜まっているから

 

子どもはかかっても

結構スッキリ早く治る

 

それは余計なものが溜まっていないから

 

大人はね

わかるでしょ

 

自分のことを省みると

余計なものがたくさん溜まる生活してるでしょ

 

そんな余計なものがたくさんある人は

 

味覚や匂いがおかしくなったり

頭がスッキリしなかったり

カラダがだるかったり

咳や痰が続いたり

 

そんな症状が長く続きますが

それを治すのは漢方が最適

 

それは結構自信もって言えるかな

 

続けて第2位はこちら

 

ほうほう

こんな人多いのかな

 

それとも

ただラーメン食べたくなっただけ?

 

このお腹が空かないってやつもだし

お腹が空くって人もそうですが

 

両方とも食べ過ぎの可能性があります

 

お腹が空いて

低血糖みたいになる人いますよね?

昔のともぞー

 

お腹が空き過ぎて

お腹が痛くなったり

気持ち悪くなったり

力が入らなくなったり

力が出ない

 

基本薬も飲んでいないのに

低血糖になることなんてありえない

 

普段3食食べていて
低血糖になるなんてありえない

 

それはね

普段たくさん食べているので

カラダが勘違いしている

 

いつもある食べ物がないですよって

教えてくれているだけですので

 

食べ過ぎをやめたら

その症状出なくなりますよ

 

いろんな原因があるんですね

 

第3位はこちら

 

 

ほうほう

三浦綾子さんですね

 

久しぶりにこの方の文章に触れましたが

なんかとても心地よい

 

やっぱり好きなんですね

 

ブログにも書きましたが

 

本を買って

読んでなかったらその本が落ちてきて

 

それでも読まなかったら

違う本でたまたま開いたページが三浦綾子さんのエッセイ

 

本が落ちてきた時から感じていましたが

薄々感じていましたが

 

読みなさいってことでしょう?

そうですよね?

 

そんな想いで読むと

また感じ方が違うかもですね

 

10月の福岡
とても気持ち良い季節になってきました
 
カラダが秋を感じている方も
増えてきてます
 

漢方を選ぶ時も

少し慎重にやっていこう

 

ありがとう9月さん

よろしくね10月さん

 

そんな風に思ったハッピーマンデー

最後までお読み頂きありがとうございます

 

さぁ、今日もワクワクな1日をいってみよー

 

 

 

image

東洋医学をもっとわかりやすく

ちぎょうの漢方のインスタ

フォローしてもらえたら嬉しいです

 

HPものぞいてみてね↑