八日市場城 | 上州備忘録

上州備忘録

群馬生まれの会社員が見つけた秘かな楽しみ、それは「歴史探索」
誰も知らない英雄を求めて今日も群馬を流離う
_そう、素浪人のように

 

 八日市場城 群馬県前橋市元総社町2丁目31-25

 

 

 

 ↑山崎一先生の縄張り図

 

 

 関ヶ原の戦い後、上野総社に1万石を与えられた秋元長朝

 

 現在の総社町に総社城を築きますが、城が出来るまでの8年間

仮住まいしていた城とのこと

 

 総社神社の北東に隣接しています

 

 これは単独の城なのか? 蒼海城の一部でよくない?

 

 ここだけ八が付く日に市が開かれていたのかな?

 

 

 八日市場城は現在昌楽寺となっている

 

 

 寺紋は武田菱・・・  間違ってはいない

 

 総社長尾氏を倒した後は武田家がこの地を治めたのだから

 

 だが 寺紋を見ながら釈然としない自分がいた

 

 

 遺構は風呂沼と呼ばれた川しかないか

 

 ほっつき歩いていると

 

 

 昌楽寺の墓地のすぐ東に 

 

 上野総社神主 赤石伯耆守之奥都城

 

 馬鹿デカくて目立つ墓石を発見

 

 武田方の昌楽寺に対抗か

 

 気持ちは分かるが 粋じゃない

 

 俺の墓標に名はいらぬ これが男の生きる道

 

 

 色んな意味で俺好みではないが

 

 八日市場城 攻略する価値ありだな