北陸紀行2021年5月7 | 三十九さんの部屋

三十九さんの部屋

いざゆかん!民のために!

 

兼六園の池のほとりでは白い藤

 

 

 

こんなところで食事している人たちもいた。

 

 

 

梅の木の根元に何かあると思ったら・・・

 

 

 

 

なんと、ハルシメジが出ていた!さすが、北陸のきのこ聖地。

 

 

 

 

でかく見えるけど、マクロ撮影した普通のアリ

 

 

 

ツツジも綺麗だった。

 

 

 

 

兼六園の外にある店先には金色のソフトクリームのオブジェが

 

 

ここの売りは金箔ソフト。こんな風に金箔が貼り付けられている。

栄養にもならないのにもったいない

 

 

帰りの特急の中ではお寿司を食べながらお酒を飲むのであった

 

 

 

 

北陸新幹線が大阪方面に向かってさらに延伸工事を進めている

 

 

 

金沢駅で買ったずんだあんの柏餅

 

 

さらには緑のきな粉がついたちまき。