きのこ展2018その4 | 三十九さんの部屋

三十九さんの部屋

いざゆかん!民のために!

イメージ 1

コウタケ属というだけで、そのものではないそう。

イメージ 2

ナナイロヌメリタケ。その名のとおり、1個の子実体でピンク〜黄色〜緑〜水色と変化に富む色彩。

イメージ 3

ロクショウグサレキン。緑青色がきれい。

イメージ 4

ニクアツベニサラタケというのがあるが、厚みが薄いとこれになるのか?

イメージ 5

これは珍しいらしい、アオロウジ。

イメージ 6

植物園の園内でカエンタケが発生したという。もし自分が見つけてもだまっとくな。

イメージ 7

ムキタケ。その名のとおり表皮がむきやすい。

イメージ 8

ウスヒラタケ。園内でも発生していて、新しい標本が追加された。

イメージ 9

昨日あったカラカサタケが運ばれていた。

イメージ 10

コガネタケ。

イメージ 11

ツリガネタケ。大型のものと小型のものがあるという。

イメージ 12

カニノツメ。トップクラスの臭さという。

イメージ 13

珍菌。スッポンヤドリタケ。スッポンタケの幼菌に寄生する子嚢菌。

イメージ 14

顕微鏡コーナーで見られるチャワンタケ類の子実層断面。