奈良のきのこ2016年5月1 | 三十九さんの部屋

三十九さんの部屋

いざゆかん!民のために!

イメージ 1

2016年5月15日、3月に続いて奈良の春日山にやってきた。
モミの木の根元にカラムラサキハツ系に似ているベニタケ。

イメージ 2

カサに緑色の部分もまじっている。

イメージ 3

ムササビタケ系か?中央付近がかわいて色が淡くなっている。

イメージ 4

しっかりした肉質。アカチャツエタケかもしれない。

イメージ 5

ヒダは密。カサに細かい毛のようなものがある。

イメージ 6

倒木の表面にオレンジなアラゲコベニチャワンタケ属。

イメージ 7

こっちはもっと小さい単褐色の別の子嚢菌。

イメージ 8

黒っぽいものがにょきにょき。先端部は白い。マメザヤタケと同じ仲間。

イメージ 9

フルーツサンド2種類。いちご、ピーチ、キウイのオーソドックスなやつ?とよもぎ味パンに生クリームとあんこサンドと。

イメージ 10

今度はまた別のアラゲコベニチャワンタケ属。今度は地面から出ている。

イメージ 11

オレンジのヒイロベニヒダタケ?ジューシーに見える。