御苑のきのこ2 | 三十九さんの部屋

三十九さんの部屋

いざゆかん!民のために!

イメージ 1

根元の形がかわっている松は、黒松の台木に赤松を接ぎ木したものだとか。

イメージ 2

外側がつぶつぶしているチャワンタケの仲間。

イメージ 3

キララタケ。カサ表面に細かい鱗片があり、それを「雲母(きらら)」に例える。

イメージ 4

ナラ枯れで切られてカバーされた切り株にマンネンタケが発生している。

イメージ 5

狭いところで出たからか、細い柄がぐにゃぐにゃと折れ曲がり、なんじゃこれ状態。

イメージ 6

落ち葉に埋もれかけたコザラミノシメジあたり。カサに白い胞子が落ちている。

イメージ 7

切られた幹は細かく切って積まれている。柵の内側にあるので、遠くから見るしかない。

イメージ 8

遠くから、立派なヒラタケが出ているのが見えたのでズーム。ヒダに虫瘤が見える。