奈良のきのこ2 | 三十九さんの部屋

三十九さんの部屋

いざゆかん!民のために!

イメージ 1

キクラゲの出ている枝の下にはまたキクラゲ?

イメージ 2

外側の表面はぶつぶつとしている。

イメージ 3

小さいものはちゃんと茶碗型をしている。これはどうやらクリイロチャワンタケのようだ。

イメージ 4

もう少し大きくなったもの。内側はオリーブグリーンを帯びる。

イメージ 5

このパックはきのこを壊さないように保護しながら持ち運ぶのには便利

イメージ 6

枝についている小さいきのこ。クロゲシジミタケだったかな

イメージ 7

コケの表面が蛇みたい。ジャゴケだったかな

イメージ 8

これもこの日倒木にたくさん出ていた硬質菌。うすっぺらくて環紋がある。

イメージ 9

裏側はちょっとでこぼこしているが平滑で白い。オオウロコタケのようだ。

イメージ 10

手つかずの森というかんじで、ごつごつした岩肌に樹木がはりついている。

イメージ 11

このあたりは雨が降ったばかりということもあって、岩場から道まで水が流れている。そんなところに落ちている枝からアラゲコベニチャワンタケの仲間が出ている。

イメージ 12

アップにすると黒いまつげがよくわかるが、実物は直径が5mmもない。

イメージ 13

同じ枝に出ていたが、こちらは黄色っぽい。別種かもしれない。 つづく