
お彼岸の時期になると、おはぎが食べたくなるもの。酔渓さんも同じ。
この前の土日に大阪通天閣のお膝元に行く機会があったので、そこで見つけた「甘党三好」という店で購入。ここではお汁粉なども食べられる店のよう。
すぐ隣に「三好」という中華もあるのだが、経営者が同じ?
最初は「玉製屋」という有名店に行ったのだが、午後2時の開店前からすごい行列だったのであきらめた。

購入したのはもちろん、こしあんのおはぎ。おはぎって粒あんであることが大部分で、なかなかこしあんを見かけない。きなこのほうは中身がつぶあんだった。
土曜日のおはぎは大勢で食べたのでこの日でなくなった。

次の日は「仙太郎」のおはぎ。中身がこしあんの白ごまと桜がのった白あん。