

ブナピー(ブナシメジ白色品種?) Hypsizigus marmoreus
担子菌門ハラタケ亜門ハラタケ綱ハラタケ亜綱ハラタケ目シメジ科シロタモギタケ属
hypsizigus ヒプシジグス(?)
marmoreus マルモレウス(大理石のような)
ブナシメジ栽培品種の白色型。
「ブナピー」というのは商品名。きのことしては思い切ったネーミングだが、それがいいのだろう。
同じきのこでも、ときにアルビノで真っ白いのが出現するが、これもそういう株から選別されたのだろうか。エノキタケも白いのはもやしだといわれていたが、今はもとから白い株だという。

きのこが安かったので、ブナシメジ、ブナピー、エリンギを買った。

ということで、ブナピーの色合いを生かして?麻婆きのこに。
エリンギはあまったので、別にエリンギ御飯に。