
新規投稿時にコメント可にしている場合は内緒コメントなどが届いているようだ。
このブログをログアウトしてからのぞいてみた。
このブログの管理者は「ブログのランキングサイト」というサイトを運営していて、ブログの開設者が登録すると自分のブログのランキングが随時表示されるという。
登録は名前とメールアドレスを登録し、このサイトへのリンクを張ることで、閲覧などされた自分のブログのランキングがサイトに表示されるというしくみらしい。
登録は無料とうたっているが、なんだかあやしいと思えるのは自分だけか?
この管理人のブログが開設されたのが7月25日。
そして、登録を呼びかける記事を掲載したのが7月28日。
そして、あの話題の「アキホ」がわざわざ自分の記事でこのサイトを紹介している。
当然自分も登録して、管理人のブログに次ぐ第2位となっている。
管理人が第一位。これがポイント。
なぜヤフーブログ中で人気ブログとなったアキホよりも上位なのか?
それは、アキホと同様に自動巡回して、多くの人に閲覧されているからだろう。
アキホが紹介記事を書いたのは7月30日。
これはなんだかあやしい臭いがぷんぷんするぜ~
このサイト、登録は無料でメールアドレスや名前は公開されませんというが、ただほどこわいものはない。
たぶん、登録したアドレスあてに今後いろんなメールが届くようになり、アドレス情報は各方面に売り飛ばされていくかもしれない。
思うに、このサイトとアキホは同一人物またはグルである可能性が高いと思う。
実際に証拠を得ているわけではないが、状況からして考え得ることだ。
それから思ったのは、上の画像にもあるように、「かおす」「女子大生(最近は「もうすぐOL、女子大生」と改名している。就職できて卒業間近か?(笑))」はたいていセットで履歴に残る。前はアキホもよく同じくらいに来ていた。もしかしたら、これら自動巡回はみなグルなのか同一人物なのだろうか?
追加:新規投稿時にコメント可としているところでは、アキホと同じように内緒コメントが入れられている。まったく同じ手口だ。
いずれにしても、このランキングサイトには注意が必要。
ログインしたままのぞかないこと。訪問履歴が表示されないから、削除できない。
もちろん、抗議のコメントを送っても公開されることない。
また、問い合わせはメールでと書かれているが、そんなことをすればそれこそ思うつぼだ。
絶対接触してはいけない。
なお、これも転載可能とするが、転載する場合は承諾不要なので、必要だと思えばどんどん孫転載でもひ孫転載でもしてもらえばいい。
追加:
追加:
ふしぎなことに、「アキホ」や「ランキングサイト管理人」で記事検索してもこの記事がひっかからない。さらに、自分の名前で検索してもこれだけがかからない。
そして、この本文を前の「アキホについてのまとめ」に貼り付けたら、その記事も検索にかからなくなった。試しに文章を削除してみると、かかるようになった。
どうやら、上の文章が検索にかからないよう「NG文章」?にされているようだ。
アキホかランキングサイト管理人からの要請か?それともヤフー独自の判断か?
そんなことをしているヒマがあったら向こうの方をなんとかしないと今に大変なことになるかもしれない。
8月1日追加
またログアウトしてランキングサイトをのぞいてみた。
すると、「メールアドレス収集が目的ではありません」とか「パスワードさえ覚えていれば仮名や適当なアドレスでも結構です」と釈明の文章が追加されていた。
しかし、いくらそんなことをしても、相変わらず、自分がどこのだれかは内緒のまま。
それでは信用されないだろう。
ということで、やはり登録してはいけないと思う。
8月2日追加
「うしちこ母」さんから教えてもらった。文章に漢字で「むりょう」が入っているとそれがNGワードになるそうだ。だから、ひらがなの「むりょう」に変えてみた。
けどだめだった
8月3日追加
記事にリンクを張っているのがNGなのではという指摘でリンクをはずしてみたが、やはり検索にはかからない。
もうこんなことに労力をさくのも無駄なのでもとにもどす。この記事が検索にかからないならそれでもいい。本文を画像にしたほうは検索できるのでそこから必要であればこっちに誘導すればいい。