きのこ博士入門 | 三十九さんの部屋

三十九さんの部屋

いざゆかん!民のために!

イメージ 1

たのしい自然観察 きのこ博士入門

全国農村教育協会 ISBN4-88137-120-7
定価 1,700円(税別)
根田仁 著
伊沢正名 写真

まさにきのこの世界を知るための入門書。
きのことはどういう生き物なのか、自然界におけるその位置づけ、生物としてのきのこのしくみ、おもな分類群とその特徴、きのこの生態、観察と記録のポイントなどが掲載されている。
少年層への入門書としてぴったり。もちろん大人が読んでも楽しめる。
著者の根田氏は独立行政法人森林総合研究所主任研究員。きのこの分類の専門家。
写真の伊沢氏はかつて美麗なきのこ写真の草分けにして第一人者だった人物。この本ではかつて氏が撮影し他の書籍でも多く使用された写真も多い。「だった」というのは、氏は近年のデジタル化にあまり順応せず、きのこ写真の世界から次第に離れていった。もともと自然保護運動の中できのこの世界に興味を持ったといい、現在は「糞土師」の肩書きで自らの体験をもとにした「野ぐそ」についての講演を行っている。氏はチャンスがあればトイレなど使わず野外で用を足すことにこだわる。
十数年前、本人と対面したときは感激するとともにそのキャラクターに驚いたものだ。以来、こうやってきのこの写真を撮れるのは氏のおかげなのだが、そのころを思うと残念で仕方がない。