『エスプリ』



・・・



先日はお休みを頂き誠にありがとうございます。ダイスケ、和田、山さん、山田の5人でしっかりと目的を持っての勉強という名の食べ歩きに行って参りました。



今回(第1週目)勉強させて頂いたお店は

1軒目
{25AA7D8F-BC07-466F-A15F-70D094742D89}
『松戸中華そば 富田食堂』さん
朝7時に本店の整理券をゲットしてから向いました。初の『かけそば』。
まだ眠気が残る身体に染み渡る美味しさに感動!出勤前のお客様もいらっしゃり、なんか雰囲気も含めて凄く良かったです。


喫茶店で今日の打ち合わせ等をして時間を過ごしながらコンディション調整をして、いざ本店へ!

2軒目
{8EFF32BE-79D8-4B93-96D1-CF95AFCC6DFC}

{A607F4E6-9A04-4570-9CE7-47E34D6DAFC0}
『中華蕎麦 とみ田』さん

『特製中華蕎麦』
『つけそば』
もう何も言えない美味しさ!
マスターから聞いてはいましたが、細かなブラッシュアップと新たな試みなど、僕らサンジが止まっている事を再認識しました。全ての完成度が高く、食べる度に落ち込みます。来月の10周年イベントの内容が・・・正直、めちゃくちゃ悩んでます。
本気で行きたいです。


3軒目
{C6435297-B90E-43D2-AC44-1778116EF24B}
『麺処 篠はら』さん

まずはようやく行く事が出来ただけで感動!そして念願の醤油そば。
まずは醤油のキレで始まり、様々な食材が高いレベルで織り成す複雑な旨味、そして後半にかけ醤油にも熱が加わり変化する表情・・・計算された一杯の完成度に驚きました!若さって素晴らしいと素直に感じた羨ましい一杯でした。


4軒目
{D1566E41-14B7-434A-83AF-B6D9658AB187}
『麺処 ほん田』さん

『特製手揉み中華蕎麦・醤油』
滋味深い味に素直に感動です。
以前、ほん田さんに行った時と明らかに店外・店内に漂う香りが違い、もしや・・・と思いましたが、僕がサンジで挑戦している淡麗シリーズの目指す味の構成で正直驚きました。ただ具材等含め完成度が僕の想像を遥かに超えてますが・・・。やはり王子(僕の中で勝手にですが、本田さんはラーメン界の王子です。)の多彩な才能に改めて感動しました。


4軒を食べ終えて、みんなで反省会。
それぞれが多くの収穫を得たようで良かった。僕自身も想像以上にめちゃくちゃ得るものがありました。
今後、色々と展開していきたい僕らにとって4軒から共通して味以上に痛感した『大切なモノ』・・・
マスター、本田王子のラーメンを心を込めて創る姿勢やお客様と向き合う姿勢を見て、共通する『エスプリ』を感じました。


今回は自分にとって想像以上に収穫の多い勉強会で本当に行って良かったと思いました。めちゃくちゃ刺激を頂けました。


みんなと別れてから自分一人で最後に
5軒目
{8AE32F98-CA56-4385-8BDA-83ADC09E14FD}
『燦燦斗』さん

一人勉強の為に最近何故か気になっている油そばを食べて来ました。
お腹が結構キツかったのですが、めちゃくちゃサラッと美味しく頂けました!


PS・今回は5人での食べ歩きで、作り手側にとってはやり辛い微妙な人数だったと思いますが、全店舗スマートに対応して下さり本当にありがとうございました。本当に勉強になりました!