JR西日本の観光列車「あめつち」が、天神川橋梁を渡って西へ・・・

 

 

臨時快速列車(観光列車)「あめつち」の愛称の由来は、712(和銅5)年太安万侶が編纂し、元明天皇に献上されたわが国最初の歴史書『古事記』の冒頭分「あめつちのはじめのとき」に由来する。

 

 

2017(平成30)年7月1日、山陰デスティネーションキャンペーンに合わせて運行を開始。土・日・月曜日を中心に運行し、鳥取-出雲市駅間を1日1往復するマボロシの列車・・・

 

さくらとあめつち。

 

 

また来年。