水木しげる大先生が91歳のお誕生日を迎えられた、昨日3月8日、水木しげるロードにある水木しげる記念館が開館10周年を迎えましたクラッカークラッカークラッカー

 

山陰百貨店―山陰ぐらし☆右往左往―-水木しげる記念館 2013.03.08


水木しげる記念館は、境港市が約4億8,000万円をかけ、大先生が81歳の誕生日を迎えた10年前の2003年3月8日に開館しました。およそ800mの水木しげるロード東端、本町アーケード商店街にあった老舗料亭の建物を大改装したものです。鉄筋コンクリート(RC造)2階建、延床面積1,141平米。白壁土蔵風の外観が特徴で、前に和に設置された「鬼太郎誕生場面を再現した鬼太郎親子」のブロンズ像や「のんのんばあとオレ」のブロンズ像などが来館者をお出迎えしてくれます音譜

 

山陰百貨店―山陰ぐらし☆右往左往―-水木しげる記念館 2013.03.08


また、昨年10月には開館以来の入館者数が250万人を突破しましたクラッカークラッカークラッカー

 

水木しげる記念館は、漫画家であり、妖怪研究家、また冒険家としての顔も持つ大先生の生い立ちや人柄、作品、貴重な私物など、またオリジナル制作の立体物などの展示物、貴重なインタビュー映像などを体感することができる世界唯一の施設です。来館者は日本全国はもちろんですが、世界からも多くの人たちが訪れています。

 

 

大先生の代表作である『ゲゲゲの鬼太郎』は、1968年1月スタートの1期より2007年4月スタートの5期まで四度リメイクされ、また深夜アニメ枠で『墓場鬼太郎』も放映されました。およそ40年に渡りそれぞれの世代を魅了してきました。各期同世代の横軸が5層に連なり、世代を越えて縦軸でも親しまれ、お年寄りから幼児まで、ファン同志が語り合うことができる貴重な国民的アニメ作品といってもいいでしょう。

 

ご当地境港は、水木しげる大先生の原点に触れることができる場所のひとつです。水木しげるロード、そして水木しげる記念館で大先生の世界に触れ、ますます深く好きになり、そして新たなファンを生み出す妖気定着装置ならぬ、水木しげる定着装置であり続けることを願って止みません。

 

昨日3月8日(金)から来週14日(木)までの1週間、有料入館者全員に貸本時代の作品がコラージュされた特別入場券が発行されます。また、14日(木)まで入場券とデザインがおそろいの缶バッジ(2色のいずれか1点)が、各日先着91名の有料入館者にプレゼントされます。

 

山陰百貨店―山陰ぐらし☆右往左往―-水木しげる記念館・特別入場券 2013.03.08


ワタクシは、週一以上記念館を訪れることを目標にしておりまして、今朝、大先生の91歳のお誕生日を寿ぎに記念館を訪れ、思いもよらずいただいてしまいました音譜


う―――ん、なかなかシブいセレクトですねひらめき電球これはイイですよ合格

 

くわしくは、水木しげる記念館公式HP をご覧ください。

 

また、明日の日曜には水木しげるロード誕生20周年クラッカーを記念するイベントも開催されます。

 

山陰百貨店―山陰ぐらし☆右往左往―-水木しげるロード誕生20周年 2013.03.08


みなさま、境港の水木しげるロードへお出かけいただき、お楽しみください音譜