「魔導士」シリーズ制作日誌 #9 魔導士は幻影を耽溺する進捗 | サニディンの創作談話

サニディンの創作談話

サニディンによる創作についての話題をメインに扱ったブログです。
他にも雑多な話をしたいと思っています。よろしくお願いします。

 

こんばんは。Sanidine(サニディン)です。

 

先日、クリエイターズ文化祭2022に参加させて頂くことを書かせて頂きましたが、

今はそれに向けて、表題の作品「魔導士は幻影を耽溺する」の体験版を何とか出せたらいいなと思って制作しています。

 

間に合うかどうかかなり微妙ですが……(^_^;)

 

 

とりあえず昨日のスーパーゲ制デー用に、今の進捗を動画にしました。

それを今朝YouTubeにアップいたしましたので、もしよろしければご覧ください。

 

▼ こちらの動画になります。(再生時間は一分半くらいです)

 

 

 

次はゲーム中の色々な要素について、スクリーンショットをまじえて説明していきたいと思います。

 

 

 

Krachware(しののめ)様のグラフィック素材を使用させて頂き、

メッセージ表示周りのUIを整えました。

また、panda様のルビ表示プラグインと、トリアコンタン様のメッセージの行間設定プラグインを使用させて頂き、

難しい漢字にルビを振っているのと、メッセージウィンドウの行間とサイズを設定しています。

かなりクオリティを上げることができましたが、僕のセンスの問題もあり、

頑張ればもっと素材の素晴らしさを活かせるのではと思います。

 

 

 

Thirop Games(シロップ)様 のパーティクルプラグインを使用させて頂き、

雨に水が落ちた時の波紋や、雲や霧のような表現や、動画冒頭で漂っている光などを追加しました。

また、動画冒頭の異空間のような場所はパララックスマッピングという方法でマップに手を加えています。

パララックスマッピングは初挑戦ですが、とても楽しい作業だなと感じました。

時間をかけて拘ればどこまでもマップの表現力を高めていけそうです。

 

 

次に戦闘システムについて紹介していきます(ちょっと画像に黒線が入ってしまっていますがご容赦ください)

 

 

戦闘周りは、現時点でNUUN様とトリアコンタン様のプラグインを使用させて頂いています。

画像は真価解放というシステムで、説明が表示されている通り、TPというものを消費して、高位魔法や奥義といったキャラ固有の強力な技コマンドを数ターンの間使用できるようになります。

 

まだ実装していないのですが、敵側も真価解放を行ってきます。

さらに敵味方とも、高位魔法や奥義を相手に対して使うことで、高い確率で相手の真価解放状態を解除させることができます。

 

ちなみに戦闘背景ですが、やはりVXAceの戦闘背景ではなく、MZの戦闘背景を使用することにしました。

まだ色調などはそのままですが、ゲーム内の天候などに合わせて色調なども変更する予定です。

 

 

 

 

左の画像で使っているクロスエッジというのは、ジェーンというキャラクターの技なのですが、

攻撃技を相手に対して使うことで、確率により相手を数ターンの間、「クラッシュ」させることができます。

クラッシュしている相手は防御力が下がるので、大きなダメージを与えるチャンスとなります。

先述した真価解放を行って強力な攻撃を仕掛けられるとベストです。

 

 

戦闘システムについて長々と書かせて頂きましたが、まだまだ色々と調整が必要な状態であり、このままのシステムでいくかどうかも検討中です。

 

 

 

あと、作品のテーマ曲として、RPGツクールVXAceのデフォルト素材である「Theme2」という曲を

今は使用しているのですが(動画で流れている曲です)、自分でテーマ曲を作れないかなと考え中です。

とりあえず鼻歌をIpadで録音しました。さすがにそれをお聴かせすることはできませんが……、

もしちゃんと作れたらまたお聴かせできればと思います。

ちなみに僕は作曲がなかなか思うように出来ず、作り始めても大体めちゃくちゃな曲になって失敗しますし、作れる時も基本的に暗い曲や静かな曲しか作れないです。(音楽のことをまるで分かっておらず感覚で作っているせいだと思います)

ですが、魔導士のテーマ曲は基本的にダークで落ち着いた曲調にしたいと思っていますので、めちゃくちゃ頑張れば、まぁ何とかなるのでは、と楽観しています。

 

 

以上、長い説明をお読み頂き、本当にありがとうございました!

 

 

 

★ちょっと雑談コーナー

 

クリエイターズ文化祭に向けて体験版を間に合わせたいのですが、

今日から相撲の秋場所が始まってしまいました……。

翠富士や他の力士の活躍が見たいところですが、さすがに毎日観戦するのは我慢しなくてはいけないでしょう。

なんとか誘惑に勝たなくては……と思います。

どうしても優先しなくてはいけないこともありますからね。

 

でも今日は見ちゃいました(^_^;)

翠富士は負けてしまいました。相手は大関で、初めて大関と戦ったそうなので仕方が無いと思います。

明日から頑張ってほしい!

 

 

今回もお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

それでは、また(^_^)/