受診日(術後13日目) | なんとかなるさぁ~

なんとかなるさぁ~

楽しい事ばっかりぢゃないんだよ~~
人生ってやつぁ~さ~ε-( ̄ヘ ̄)┌

今日はここあの術後2回目の受診日でして~



なんとかなるさぁ~-110530_113835.jpg



1週間ぶりの外出が相当嬉しかったのか



リードを見るなり飛び上がる程喜びましてね~~~叫び



今までの安静が無意味になるんでは???って思う程のハイテンションで



病院へ行って



あまりの元気さに



先生もビックリしてました(-`ω´-;Aアセアセ



WATASHIは気をつけてても



外出だと思うとそれくらい喜ぶから



大変なんだって事を言いたかったんですけどね~~~



先生にはそれが伝わらず



もっと運動制限しなくては困ります



と怒られてしまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ



普段は大人しく寝てるだけなんだけど



あのハイテンションしか見た事のない先生には



家でもいつもハイテンションだと思われてるようです



なんとかなるさぁ~-110530_113814.jpg



んでもって



今日は抜糸をするとかで



場合によっては包帯も取れるかも?



って言ってたので



エリザベスカラーが必要なくなるかもキャハッ



って淡い期待をしてたのですが



診察室から出てきたここあは・・・



今日の抜糸は半分だけにしたとかで



包帯も外せなかったそうですガクリ(黒背景用)





んで



家に帰ってくると



宅配業者の不在通知がありまして~



先日頼んだカラーが届いたようで



早速連絡を取り



再度配達してもらいましたきらきら



早速ここあに装着



なんとかなるさぁ~-110530_143506.jpg


試しに餌を数粒持って



後脚の方へ口を誘導したら



やっぱり余裕で脚に届く~~~ガクリ(黒背景用)



WATASHIの予想的中がっかり



まっ



WATASHIが留守する時と寝る時(WATASHIがね)は



いつものエリザベスカラーで



WATASHIが見ていられる時は



これでもい~かな~~~って感じw



ただね



なんとかなるさぁ~-110530_144012.jpg

これ



なんとかなるさぁ~-110530_150947.jpg

とっても寝苦しそうで



病院疲れで眠そうなのになかなか寝れず



やっと眠っても↓



なんとかなるさぁ~-110530_152051.jpg


苦しそうでないか~~~ウ・・・ン



もうちこっと空気抜いてあげればいいのか???



ちとおまぬけ顔w





まっ!



今回



WATASHIも色んな犬種の前靭帯断裂した子の闘病ブログを参考にさせていただいたりしてるんですけど



今後



エリザベスカラーの選択で



このブログにたどり着いた方の為に明記しておきますが



この浮き輪タイプのカラーは



後ろ脚保護には不向きですので



違うタイプのものをお勧めします



また



1度 前十字靭帯断裂した子は



半年~1年以内に



かなり高い確率でもう片方の脚も断裂してしまうようで



特にここあのように



加齢による靭帯の劣化が原因の場合



片足だけで済むわけがない気がするので



次にまたやった時には



↓これ


バイトノットカラー(7サイズ)【あす楽対応】
¥12,600
楽天

を買うと心に決めてますw



今回



これはお値段的に



真っ先に除外してしまったの(〃 ̄ω ̄〃ゞ



これなら



こんな↓



なんとかなるさぁ~-110530_165010.jpg


哀れな姿にはならないでしょう(頭持ちあがってます)



たぶん?



来週の受診日には



包帯が取れて



カラーも外せるでしょうにゅーん