ゲジゲジ対策完了 | 伊豆4年生の日記

伊豆4年生の日記

マラソン好きの雑記です♪
2024年内の開業に向けて準備中、最近犬率高めです。

本日は宿の休館日。
ですが、今年はゲジゲジの出没頻度があまりにも高く、お金を頂戴している宿泊施設として一刻も早く対処する必要があり、電気屋さんに依頼して出入り口と思われるエアコン裏の配管周りの穴を埋めてもらうために出勤。


格子を開け、カバーと1番上のフィルターを外しておきます。



問題の穴。

地面が見えそう!


ネジを外して配管を剥き出しにします。

宿のお抱え電気屋さん。

気さくで色々教えてくれて「写真撮れー」って言って作業風景も見せてくれます。


くるくる巻いてあるやつを先に穴に詰めてパテの土台を作り、


パテを伸ばして穴を埋めていきます。


ジャン!

隙間なく埋めてもらったので、今後はゲジゲジや蜘蛛もそうそう入っては来れないはず。


電気屋さんがお仕事している間、せっかくフィルターを外したので掃除機で綺麗にします。


定期的にやることで、衛生的に使えるのはもちろんのこと、冷暖房効率が高まり電気代の無駄もなくなります。



電気屋さん、昨日は平塚での夜間作業があり帰宅したのは明け方4時頃だったそう。
それから仮眠を取ってうちには11時過ぎに来てくれました。
いつもありがとうございます(^人^)花束



その後メールで直接入ったリピーターさんの予約を入れたり、父の四十九日の法要のために横浜に帰っている間わたしの代わりに入ってくれるジャンボさん(日頃はカフェダイニング屋さん)とやりとりしたり。


休みの日になんやかんや仕事しちゃう癖をなんとかしたい。旅行とかマラソンとか行って物理的に離れないとダメねやっぱり新幹線前




実は今日、珍しく喉と頭が痛くて。

熱は無いけど身体が資本の接客業、これはイカン。

寒くなったのに夏ものの薄い布団だけで「寒い」と思いながら寝ていたからかな。←さっさと毛布だせ!!w


自宅には以前母親が買ったこむら返り用の薬と胃薬しかなかったので、すっぴんメガネにスウェットにマスクにアーミーコートというニートみたいないでたちで薬局へ。

よし、これでバッチリ!!!

このあとひたすら寝ていたのでだいぶ回復した模様。ホッ!


ではではまた寝ますー

今日は暖かい毛布に包まれてぬくぬく寝るぞふとん1

おやすみなさーいオーナメント