ソウルグレバンミュージアムがオープンしてもう1年・・オープニングにはサンウも参加してたね… | 1・2・3woo クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)



    似てないし。。。






出来てから、1年になるね・・



そういえば・・ 



去年、サンウは日本に来る前の日?  だった?



グレバンミュージアムのオープニングセレモニーに参加してたね。。。



クォン・サンウ、グレヴァンミュージアムに実際着用した服と靴を寄贈しました。




クォン・サンウ-アン・ジェウク-パク・チャンホ★自身よりさらに実物のようなろう人形に'びっくり'





どうなのかな? お客さんの入りは・・




マダムタッソーと違って・・・微妙なんだよね・・えへへ…




なんとなく・・オーラがないと言うか。。。ちょっと幸の薄い感じなのよね。。 スターが・・むっ





[文化スケッチ]トム・クルーズからペ・ヨンジュンまで…"ろう人形で会う映画★"





      

    ▲「スキャンダル - 莫大」と「外出」に出演した俳優ペ・ヨンジュンの蝋人形。

       


「アチョー」を叫ぶブルース・リーから、今年のアカデミー賞では最終的にオスカートロフィーを持ち上げレオナルド・ディカプリオの姿に目の前で会うことができる。もちろん、蝋人形である。


 
昨年7月に韓国とフランスの「韓・フランス相互交流の年」を迎え、ソウル市庁乙支路庁舎に「ソウルグレバンミュージアム」が開館1周年を迎えた。


1882年にパリで開館したグレバンミュージアムは135年間、世界クラスの名声を継続している蝋人形博物館で、フランスのパリ、カナダのモントリオール、チェコ共和国プラハに次いで世界四番目で、アジア初の開館したものである。


 
現在グレバンミュージアムにはサイ、G-DRAGON、キム・スヒョン、イ・ミンホ、キム・ヨナなど国内最高のスターだけでなく、ジョン・レノン、マリリン・モンロー、トムクルーズなど、海外のスターの蝋人形が展示されており、フライトシミュレーション、スティーブ・ジョブズと一緒にクイズ、 「オーシャンズイレブン」のカジノ体験、バスケットボールなど、様々なインタラクティブな体験空間がある。
 

加えて、世宗大王、李など韓国の歴史上の人物たちと世界的に有名のピカソ、ゴッホなどのアーティスト蝋人形も展示しており、教育と楽しみの距離を同時に提供するエデュテインメント博物館に位置している。


このうち忠武路とハリウッドを縫っているスターたちの蝋人形の一部を見てみる。




     

   ▲「泣く男」、「危険な関係」などに出演した俳優チャン・ドンゴンの蝋人形。

 




      

   ▲「探偵:ザビギニング」、「痛み」などに出演した俳優クォン・サンウの蝋人形。




    ▲「ドラゴンへの道」、「ドラゴン怒りの鉄拳」などに出演した俳優ブルース・リーの蝋人形。






   ▲「ポリス・ストーリー」シリーズ、「酔拳」シリーズに出演した俳優ジャッキー・チェンの蝋人形。






    ▲「貸付け金2」、「ダニー・コリンズ」などに出演した俳優アル・パチーノの蝋人形。






    ▲「貸付け金2」、「インターン」などに出演した俳優のロバート・デ・ニーロの蝋人形。






▲「E.T」(写真)、「ジュラシック・パーク」、「プライベート・ライアン」などを監督したスティーブン・スピルバーグの蝋人形。





▲1980〜90年代を風靡した「ダイ・ハード」シリーズのブルース・ウィリス(左)と「ランボー」シリーズのシルベスター・スタローン(右)の蝋人形。

 




▲「オーシャンズイレブン」シリーズの主役であるジョージ・クルーニー(右)とブラッド・ピット(左)の蝋人形






▲「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」の服装を着たレオナルド・ディカプリオの蝋人形。






   ▲「レオン」に登場した当時の服を着たジャン・レノの蝋人形。





▲「恋風恋歌」、「太陽が西から浮かぶ面」などで活躍した俳優コ・ソヨンの蝋人形。





▲「ミッションインポッシブル」シリーズ、「エッジ・オブ・トゥモロー」などに出演した俳優トム・クルーズの蝋人形





▲「トゥームレイダー」シリーズ、「マレフィセント」に出演した俳優アンジェリーナ・ジョリーの蝋人形。





                                                文・画像 munhwanews





なんか・・違うよね・・




サンウはいつ見てもバッタのようだ・・・ガクリ