熊本地震情報…入浴・炊き出し、被害・対応状況(4月24日(日)6:00時点)湯布院にも来てね~ | 1・2・3woo クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)


2,3日前のツイに・・・



湯布院のことがアップされてたよ










素敵な街並み・・・  行ってみたいな・・



お客さんいなくても、お店オープンされてるんだね・・ 好





こちらは炊き出し・・


今朝アップしたのとダブるかもだけど・・






そして・・入浴情報・・





                                                  from Twitter    




こちら  平成28年熊本地震における自衛隊の入浴支援活動図等一覧




*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


熊本県を震源とする地震の被害・対応状況(4月24日(日)6:00時点)

 

中小企業・小規模事業者・個人事業者の方々へ

店舗や工場に被害がある方や、キャンセルが増えている旅館・飲食店のみなさま。土日も、なんでもご相談ください。熊本県よろず支援拠点 電話:096-286-3355 (9時~17時)

また、資金面のご相談も、日本政策金融公庫や、商工中金、信用保証協会で受け付けています。熊本と大分での、窓口の一覧はこちらです。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2016/index.html

コンビニ・スーパー

コンビニは、99%が開店。スーパーは、86%が開店。(熊本県)
営業中の食品小売店(スーパー、コンビニ、ドラッグストア等)の情報はこちらです。
http://www.meti.go.jp/press/2016/04/20160421009/20160421009.html

都市ガス

約8万2,000戸が供給停止。(熊本市周辺)
26日までに3割復旧、4月中に6割復旧、5月8日までに復旧完了を目指します。
西部ガスでは、自治体などからの要請に応じて、ガスコンロ2万個を、順次提供しています。

ガソリンスタンド(サービスステーション、SS)

91%が開店。(熊本県)
益城町(7か所)、南阿蘇村(5か所)、高森町(5か所)でも営業中です。
営業中のガソリンスタンドの情報はこちらです(市町村別)。
http://www.meti.go.jp/press/2016/04/20160420007/20160420007.html

電力

停電は解消しています。

 



ここからお借りしました