犬山城下町に行って来たよ~(o^-^o) ② こんなところでサンウに会うとは~(*≧∇≦) 編 | 1・2・3woo クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)


城下町の続きです・・・



つづいて・・ 旧磯部邸へ・・・


有形文化財なんだって・・・



玄関から1番奥まで何百メートルあるんだろう・・



凄い長~~い家・・



しっかりと残してあって・・・素晴らしい!  管理が大変だよね



江戸時代に建てられたらしいよ・・・ 叫び




玄関入ると右が土間でずっと奥まで続いてて、道路のように。。。


左側に部屋が並んでたよ・・


これ・・なんだろ?  タンス? 食器棚? 






これは、くど・・    実家のお母さんの実家にこれあって、お正月はこれでもち米を炊いて

お餅付したことあるわ・・・










お風呂~~~  憧れの五右衛門風呂~~~ キャッ☆ 


下駄を履いて入るんだよね? 






奥座敷・・・ 

この衝立・・  西陣帯かなんかがはめ込んであったよ・・






家の座敷となんら変わらない・・  ぷっ  




なんとなく・・・奥座敷・・  お代官と庄屋の悪巧みが聞こえてきたよ・・ 


そちも 悪よの~   にこ 





何故か喜んで グッド!するYさん・・







金目の物を見つけてチョキする・・ Pさん・・ 

あっ 私だ・・・・あせる  

昨年、初めて買ったレオパード・・ 似合ってないね・・・


うお~~~~ イリオモテ山猫だ~~~ 銃  ガクリ









Yさんが・・  蝶々~と、見つけたよ・・ 

なんて蝶々かな? 








こんどは・・・ponetが 何か見つけたよ・・


このお店・・  見たことないジュースとかを氷で冷やして売ってたよ・・






cute・・・  確かに・・  キュートなあの人が~~~~きゃー







アップル、オレンジジュースの中に・・・ わお~~~きゃー  


その・・・ 6つに別れた見事な腹筋は・・・  もしかして・・ キャハハ








シックスパック~~~サンウだわ~~~  ラブラブ ぷっ





最近。。プヨッとしてたけど・・ また鍛えたのね~~~ラブ  


しかし・・  こんなところで、何してるの? ロンドンから帰ったの? 



と。。。わけの分からないことを呟く ponet・・ むっ




サンウと別れて・・・ お昼を食べることに・・・



色々迷ったけど・・・ 食べたのは






なんだったかな? 

名前忘れちゃった・・・  



ご飯にお豆腐(おぼろ豆腐)みょうが、しそ、きざみのり、とかかかってて、出汁醤油をかけて食べます



そして、次に天かすを入れて。。。最後にしょうがの奈良漬? だっけ?


忘れた~~ ガクリ


おいしかったよ~ 家でも直ぐ、作れそう~


お昼に良いね~ 火もいらないし。。 簡単、おいしい~~ 最高!


あっ。。ここ、お漬物。。いろんな奈良漬・・・食べちゃうとお代わりくっださるの~





そう言えば・・・  途中のお店の前で。。。  この人が、


ご苦労さまです! 






次に行ったのが・・・


どんでん館 


犬山祭りに使われる 山車(だし)が展示してあるよ・・



山車と思って・・ でも、書いてる文字見て・・なんか違う・・???



車山 になってる。。。  どうやら。。車山とかいて「やま」と呼ぶらしい。。。 えへへ… 















写真じゃわからないけど・・ 



めちゃ高いのよ。。。 



高山のよりも高いって・・ 叫び   



ちゃんと、おじさんが説明してくれたんだけど・・・




そこで・・  毎度のことながら・・・お腹痛くなってきて。。



「すみません…ちょっと・・」とトイレに・・・ ガクリ    



少したくさん食べると・・  直ぐに・・ ガクリ   なんて病弱なお腹・・



山根くんと呼んで・・ え~ん






2階には、犬山祭りのミニチュアが紙粘土と和紙で作ってあったよ



あっ。。これも・・ 






ビミョ~に笑ってて・・ ちょっと怖くて・・画像小さくしてみた・・ あせる


からくり人形だね


操作するのに重いから、服着て隠れてる胴体部分は和紙で出来てるって・・ お~!!



これが犬山祭りの様子・・・










こうして体重をかけて、動かしたり曲がったり。。







車山押してる人・・・腰に綺麗な色のひものようなのを下げてるでしょ?



あれは、今でいうバレンタインのチョコのように好きな男性に女性が自分の着物のしごき(帯みたいなの?)を


あげる風習があったそうです。



それを巻いてお祭りにでるんだって・・  たくさん紐を付けてる人は、モテる~~って事だね グッド!



サンウだったら・・・体中赤や黄色、ピンクに紫~~の紐でグルグル巻きになっちゃうね~~ぷっ








いつの時代にも・・・いるよね・・  

お祭りそっちのけで、2人だけの世界~~に・・ ウキャー!





あっ・・サンウとルキkun・・・ ぷっ








あ~~~ 志村けんもいる~~~にこ








後ろのヨジャ・・  動きが良いね~~





ちょいと  お前さん!  とか言ってる感じ~ ぷっ




そして。。。。 かき氷食べたい~~ってことで・・ 食べたよ



多分、今年最後のかき氷・・・






お店の奥に…入って食べたけど・・



普通のお宅だったよ・・



なんか。。家の人が廊下通っていったり・・ 微妙な感じ・・ えへへ…



テーブルには  わん丸君






犬山城下町・・  結構楽しかったよ~ 音譜



お近くの方・・・1度行って見てね~ サンウに会ったら・・よろしく伝えてね~~ にこ




じゃ・・最後に・・










おわり・・・