若いな~~~~ でも…今も昔も指は同じ・・ (*≧m≦*)プ

おはようございます~~
大切な週末。。。ホリディ―
なのに・・・台風並みの

風も凄いし。。。 なんなの。。これは。。

最近、飴が多いよね・・ この時期はいつもそうかな?
友達は・・・今日、お花見するって言ってたけど。。。
どうなったのかな?
家の裏の桜は・・まだ咲いてないですが・・・

桜の時期になると。。。無性に京都に行きたくなるんです
前は、桜の時期の春と、紅葉の時期の秋、年に2回は行ってたけど
最近はなかなか行かれない。。。

哲学の道の桜並木・・・めちゃくちゃ綺麗ですよね~~~

今年は・・・行くことができるのかな?
さて。。 サンウの以前の映画を韓国のサイトでいろんな人がレビューしてくれてます

とっても嬉しい~~~~

韓国人の頭に、サンウは俳優としてしっかりと焼き付いてるってことが滅茶苦茶嬉しいです

時々、記事に 俳優クォン・サンウじゃなくて タレント クォン・サンウとかって書いてる時あるよね・・
そんなの読むと。。






ネイバーより・・・
私の思い出の中の火山高

今見ると、本当に幼稚な映画なのに。
その後、その当時には、なぜそのように集中して見ていたのか...
映画予告ポスターや広告も本当にたくさん流したことで憶えるのに
とにかくこの映画は、私にチャン·ヒョクとシン·ミナを初めて教えてくれた映画である。

当時最も有名だったし流行した場面ㅋㅋ
映画封切り後、学校に行けばすべてあんなにいた。
この当時、チョークを投げるのも、先生たちの間で流行(?)だった。
それがふと恋しくなる。

主人公たちが出そろった
考えてみるとあのときもキム·スロは、年齢が多かったな.......
クォン·サンウも出てきたシン·ミナは、スクリーンデビュー作だったが。フ...
すでに年月がこんなに経ったとはな

外見は本物の才能豊かなようだ。
昔も今も変わらずきれいだ。
やっぱりきれいな女性は、顔に刀を眼帯であってもきれい。

悪役だ。
この時、チョン·ジュノが本当に本当に嫌だった。
それほどの役割に引き受けるように演技をすごくよくしていたようだ。
学園5人衆も、後に主人公にみな奪われただろう..ㅋㅋ

ああちなみに、クォン·サンウも強力な端役で出てくる。
非常にインパクトが強かったエクストラ·ではなく脇役。
このようにレビューを書いて見ると昔の考えがたくさん出る。
退勤後、家に行く火山高を探してみようかな。考えている。
誘致するかどうか私の大切な思い出の中にこの映画なのに。
ネイバーよりお借りしました
サンウ演じるハン二ム・・・エキストラじゃなく端役・・・

そう、エキストラじゃない

ハン二ムは重要人物だよね・・
火山高は、ちょつと漫画チックなきがする。。
CGのところはゲームのような気もすりし。。。 娯楽映画だよね
ついでに・・時間があったらここも読んでね
クォン・サンウのマルチュク青春通りは観客たちの大きい愛を受けた・・火山高は?
凄い雨だけど・・ 楽しい休日を過ごしてくださいね~
