韓国のチュソクに『砲火の中で』も放送~~サンウ作品目白押し~ | 1・2・3woo クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)




先日、韓国のチュソクに『ライドラ』が放送されると書きましたが・・・



『砲火の中へ』も放送決定したようです~グッド!




JTBC説特選映画、「トンマッコルへようこそ 」、「飽和の中に」「グッドモーニングプレジデント」





総合編成チャンネルJTBCは正月を迎え特選映画「トンマッコルへようこそ」「砲火の中へ」「グッドモーニング·プレジデント」を放送する予定だ。


JTBCは30日明け方12時15分、 800万人の観客を動員した映画「トンマッコルへようこそ」で視聴者を捜す。正月当日である31日の午前12時15分には、 '71人学徒兵の感動実話」である映画 '飽和の中に'が放送される。また、チャン·ドンゴン、イ·スンジェ、コ·ドゥシム主演の説特集映画「グッドモーニング·プレジデント」が来月1日の午前12時30分に放送される。


「トンマッコルへようこそ」は、俳優チョン·ジェヨン、シン·ハギュン、カン·ヘジョンが出演した映画で、過去1950年11月、韓国戦争が真っ最中だった時代には、ハムベクサン崖の中にあるので村トンマッコルで稼ぎれる童話のような話だ。


トンマッコルに住んでいる余(カン·ヘジョン)は、墜落した連合軍の戦闘機を目撃してニュースを配信しに行く途中、人民軍リスファ(チョン·ジェヨン)一行に会うことになり、それらトンマッコルへ連れて来る。ちょうどその時、自軍の兵力で離脱して道に迷った国軍ピョヒョンチョル(シン·ハギュン)とドアを想像一行がトンマッコル村長の家まで訪ねてくるようされ、軍、人民軍、連合軍がトンマッコルに集まって爆撃の危機に置かれたトンマッコルを守るとしながら広がることを盛り込んだ。




'飽和の中へ'はチャ·スンウォン、クォン·サンウ、チェ·スンヒョン、キム·スンウなど男らしい男俳優たちの熱演が観客の視線を捕らえた映画だ。 1950年夏の盈徳(ヨンドク)市を焦土化させた北朝鮮軍の進撃隊長パク·ムラン(チャ·スンウォン)が率いる人民軍766遊撃隊は、盈徳で浦項に進撃し、国軍司令部があった浦項女子中に残っていた71人の少年たちは、真夜中の暗闇の中を突き抜けて聞こえてくる音に睡眠覚醒、人民軍と対立して戦う。


「グッドモーニング·プレジデント」は、宝くじの当選金244億の前に頭を悩ます大当り大統領イ·スンジェ、仕事では、強烈なカリスマを見せるが、初恋の前では限りなく気弱な美男シングル大統領チャン·ドンゴン、庶民夫の対策ない内助で離婚危機に置かれた女性大統領コ·ドゥシムが繰り広げる、大統領府の後部話だ。


「グッドモーニング·プレジデント」は、チャン·ジン監督の政治に対する風刺と逆転の発想が生かされた作品で、韓国で映画の素材でほとんど取り上げられたことがなかった大統領という素材を人間の視点から描いた作品である。






                             文・画像tvdaily









砲火の中へのポスターと言えば・・・



サンウファンにはこれですよね・・