『メディカルトップチーム』制作発表会~~⑥ | 1・2・3woo クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)

おはようごじゃいます~~



メディカルの制作発表会も無事に終わって・・・ 




サンウはホッとしているでしょうか? 




ミスキャスティングの事。。




毎回ネットで叩かれますね・・・




デックルがいつも記事の下にたくさん並んで・・・




見たくないな~って思うんだけど・・・




何故か読んでしまうんです。。。




サンウも、そんな思いで、読んでたのかな?




でも。。昨日のサンウのインタビュー記事読んで、サンウも随分大人になったな~




って思いました・・・




多分…デックル読んで腹を立てたり落ち込んでても




そんな思いを聞いてくれる人がいるからかな?




自分の中に留めておかないで、吐き出せるからかな・・・




だから、もう慣れたって大人ななことが言えるのかな?




私も、落ち込んだ時や悲しい時。。




聞いてもらうと本当にスッキリするから。。。 




そんな意味で。。。ちょっと見直しました・・ サンウじゃないよ。。 あせる 




とにかく、サンウは言いたいこと吐き出して、スッキリした気分で撮影してるかな~ 




で。。。昨日UP出来てなかった画像がたくさんあるけど。。。




これで最後にします。。。




あっ、。。もし、すっごく素敵なサンウが出てきたらまたUPするけど・・




まずは。。。



とっても監督さんにいたれり尽くせるのサンウ




あっ。。監督、もうちょっと  こんな感じです 


1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)



もうちょい・・下に・・・


1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)



サンウや・・お前の手が邪魔。。 


1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)



あっ。。 そうですか・・・ じゃ、ちょっと下げますね・・・ 


1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)





何やら気になる2人・・・


1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)

リ   わっ。。これ蓋がコップになってる~ 



サ   えっ。。それコップなの? 





1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)

サ    ボクのコップの方が小さくない? 


リ    同じよ。。。



サ   イヤ、絶対に小さい。。 






ミンホとダンスするサンウ 音譜 



はい。。ヒョン、もっと左右に揺れて~~


1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)



ココで 片足を上げる~ 音譜


1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)



ルン~ ココで 見つめあう~



ヒョン、そこの所だけ覚えたんですね ぷっ


1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)




コンパスのようなサンウ・・ 


1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)




この消火器欲しい人。。手を上げて~~パー 


1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)




巨人が==== 


僕を捕まえようとする~~~叫び 


1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)




あっ。。黒柳さん。。お久にぶりです 

1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)




息を止めてるサンウ~~~~~ うぅぅ~


1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)




手術のポーズの3人



サンウは・・・・やっぱ 手術をするのは 『今でしょう』 のようです



監督さんは・・・ 大きなカツオでも釣ったんですか? 


1・2・3woo  クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)

                                            画像は全て記事元からお借りしました